ニューヨーク‐しょうひんとりひきじょ【ニューヨーク商品取引所】
農産品・外国為替・株価指数の先物・オプション取引市場。1998年にニューヨーク綿花取引所(1870年創設)とコーヒー砂糖ココア取引所(1882年創設)を統合して開設。2007年、インターコンチネ...
ねんゆ‐サーチャージ【燃油サーチャージ】
《サーチャージ(surcharge)は追加料金の意》定期航路で、特別の事態発生により生じた追加費用を補塡(ほてん)するために、航路・海運各社が普通運賃に加えて課する割り増し料。燃料価格の上昇や為...
ねんりょうひちょうせい‐せいど【燃料費調整制度】
電気・ガス料金のうち原燃料(原油・石炭・天然ガス)の調達にかかった費用を明確にし、その変動分を料金にそのまま反映させる制度。電気・ガス会社の経営努力と、外部要因である原燃料価格や為替レートの影響...
ノミナル‐レート【nominal rate】
2国の貨幣の市価から生じる為替相場。
ハウス‐ビル【house bill】
同一会社などの本支店間、特に貿易商社の国内店と海外店との間で振り出される為替手形。多くは輸出代金の決済に用いる。
ハード‐ランディング【hard landing】
1 航空機や宇宙船などが、逆噴射をしないで、地面に叩きつけられるような着陸をすること。硬着陸。⇔ソフトランディング。 2 経済が急激な変化で状態を悪化させながら次の局面に移行すること。また、金融...
バーター‐ぼうえき【バーター貿易】
輸出と輸入を一つの為替決済方法で互いに結びつけ、物々交換の形で行う貿易方式。求償貿易。
パラボリック【parabolic】
《放物線状の、の意》株式や為替の相場をテクニカル分析するためのチャートの一。移動平均などから計算した値の点の集合が、蝋燭足の上下で放物線を描く。値が蝋燭足の下に現れれば買い、逆の場合は売りのサイ...
ひき‐うけ【引(き)受(け)】
1 引き受けること。「難民の—先」 2 為替手形の支払人が、手形に署名して手形金額の支払い義務を負うこと。 3 有価証券の発行に際し、証券会社などがそれを売り出す目的で、発行者からその証券の全部...
ひきうけ‐きょぜつ【引受拒絶】
為替手形の所持人が引き受けを求めて適法に呈示したにもかかわらず、支払人が拒絶すること。