なか‐がい【仲買】
物品や権利の売買の媒介をして営利をはかること。また、それを業とする人。ブローカー。「—人」 [補説]仲買は、卸売業者と小売業者の間に介在して大口の商品を分け売りしたり、複数の生産者から生産物を買...
におくり‐にん【荷送り人】
運送契約の当事者として運送人に物品の運送を委託する人。
にじ‐おせん【二次汚染】
1 人の活動によって排出された物質が、大気や水・土壌中で化学変化を起こして別の物質になり、環境を汚染すること。オキシダントなどの例がある。 2 汚染源に接触した人や物品を介して、ほかに汚染が広が...
にじゅう‐うり【二重売り】
売る約束をして代金を受け取った物品を、さらに他の者に売ること。
にゅう‐さつ【入札】
[名](スル)物品の売買、工事の請負などに際して契約希望者が複数ある場合、金額などを文書で表示させ、その内容によって契約の相手を決めること。また、契約希望者が、その文書を提出すること。競争入札。...
にわたし‐さしずしょう【荷渡し指図証】
倉庫業者・物品保管者に対して、物品の引き渡しを指図する証券。特に海上運送において、船荷証券が発行されている運送品の引き渡しを指図する証券。荷渡し指図書。
ぬけ‐うり【抜け売り】
[名](スル)規則を犯したり仲間を出し抜いたりしてひそかに物品を売ること。「西班牙の禿山を—する人々」〈荷風・ふらんす物語〉
ぬけ‐がい【抜け買い】
[名](スル)規則を犯して物品を買い入れること。
のう‐じゅ【納受】
[名](スル) 1 金銭・物品などを受け取りおさめること。受納。「寄付を—する」 2 神仏が願いなどを聞き入れること。「天神も御—ない事はあるまい」〈虎明狂・連歌盗人〉
はさみ‐ばこ【挟み箱】
武家が公用で外出する際、供の者にかつがせる物品箱。長方形の箱の両側に環がついていて、それにかつぎ棒を通したもの。