エヌ‐エヌ‐ピー【NNP】
《net national product》国民純生産。GNP(国民総生産)から減価償却部分を除いたもの。
エヌ‐ディー‐ピー【NDP】
《net domestic product》⇒国内純生産
エバーメクチン【avermectin】
放線菌の一種が産生するマクロライド系抗生物質。糸状虫など線虫の神経に作用し、麻痺させたり発育を防止したりするはたらきももつ。1979年に大村智らが発見。アベルメクチン。 [補説]エバーメクチンを...
エフ‐エム‐エス【FMS】
《flexible manufacturing system》フレキシブル生産システム。コンピューター・ロボットなどを活用した自動化生産システム。多様化した消費者ニーズに合わせ、多品種生産に対応する。
エフ‐エム‐シー【FMC】
《flexible machining cell/flexible manufacturing cell》フレキシブル加工セル。フレキシブル生産セル。機械加工や組み立てにおける工場自動化のシステ...
エフ‐エー【FA】
《factory automation》工場の受注品の生産計画から出荷までの全工程を、コンピューターを導入して自動化すること。
エフエー‐センサー【FAセンサー】
《factory automation sensor》工場の生産工程の自動化を図るFAで使用するセンサー。産業用ロボットの制御、工作機械の位置決め、不良品検査など、さまざまな用途で用いられる。
エム‐アイ‐シー【MIC】
《management of indirect costs》間接部門効率化計画。企業内の生産・販売部門以外の人員を削減し、多くの人員を生産・販売部門に回して、経営効果を高めようとする計画。
エムアールエヌエー‐ワクチン【mRNAワクチン】
《mRNA vaccine》伝令RNAに抗原を発現するウイルス遺伝子を組み込んだワクチン。接種すると、細胞内で病原体のたんぱく質がつくられ、これが抗原となって抗体が産生され、免疫が得られる。DN...
エム‐アール‐ピー【MRP】
《material requirements planning》資材所要量計画。生産計画に合わせ、製品の資材や部品の必要量をコンピューターで総合的に管理する、生産在庫管理方式。