にほん‐すいえいれんめい【日本水泳連盟】
日本の水泳界を統轄・代表する公益財団法人。水泳および水泳競技の普及と発展を図る。大正13年(1924)創設の「大日本水上競技連盟」を母体とする。日本水連。JASF(Japan Swimming ...
にほん‐ちゅうがっこうたいいくれんめい【日本中学校体育連盟】
中学生の健全な心身の育成、体力の増強、体育・スポーツ活動の振興を目的とし、全国中学校体育大会の開催、中学校体育に関する調査研究などの事業を行う公益財団法人。昭和30年(1955)発足。中体連。
にほん‐パラりくじょうきょうぎれんめい【日本パラ陸上競技連盟】
日本における障がい者の陸上競技を統括する団体。日本障がい者スポーツ協会に加盟。昭和63年(1988)日本身体障害者陸上競技連盟(JAAFD)として創設。平成26年(2014)一般社団法人となり、...
にほん‐プロレタリアぶんかれんめい【日本プロレタリア文化連盟】
⇒コップ(KOPF)
にほん‐みんかんほうそうれんめい【日本民間放送連盟】
全国の民間放送事業者が加盟している社団法人。民間放送に共通する問題に対応し、公共的使命を達成する目的で昭和26年(1951)設立された。放送倫理水準の向上や、放送事業を通じた公共の福祉増進に資す...
にほん‐りくじょうきょうぎれんめい【日本陸上競技連盟】
日本の陸上競技を統轄し代表する団体。公益財団法人。大正14年(1925)創立。日本陸連。JAAF(Japan Association of Athletics Federations)。
にほん‐ろうどうくみあいそうどうめい【日本労働組合総同盟】
総同盟の正式名称。
にほん‐ろうどうそうどうめい【日本労働総同盟】
総同盟の正式名称。
のうぎょうしゃ‐せいじれんめい【農業者政治連盟】
各都道府県に設置されている、農協(JAグループ)の政治団体。上部組織は全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)。農政連。
ハンザ‐どうめい【ハンザ同盟】
《(ドイツ)Hansaは集団の意》13世紀から16世紀にかけて北欧の商業圏を支配した北ドイツの都市同盟。リューベック・ハンブルクなど北海・バルト海沿岸の諸都市が結成。商業上の共同利益の保全、海上...