うちゅうじょうきょう‐にんしき【宇宙状況認識】
⇒宇宙状況監視
うらかた‐ばんしょ【浦方番所】
江戸時代に、浦々の取り締まりのために設けられた番所。難破船の救助、海難船の処理、異国船の監視、密貿易の取り締まりなどにあたった。
エイズ‐サーベイランス【AIDS surveillance】
エイズ流行の監視機構。日本では厚生労働省のエイズ動向委員会が患者を認定し、二次感染防止に努めている。
えい‐へい【衛兵】
警備・監視のため、要所に配置されている兵。番兵。衛卒。「—所」「—司令」
エコフィン【ECOFIN】
《Economic and Financial Affairs Council》EU加盟国の経済・財務相が出席し、経済政策の調整などを行う閣僚理事会。毎月定例で開催され、経済サーベイランス、加盟...
エス‐アール‐アール【SRR】
《Special Reconnaissance Regiment》特殊偵察連隊。対テロ活動等において情報収集・監視などの極秘任務を遂行する英国の特殊部隊。UKSF(英国特殊部隊)の一部門として2...
エス‐イー‐エス‐シー【SESC】
《Securities and Exchange Surveillance Commission》⇒証券取引等監視委員会
エス‐イー‐シー【SEC】
1 《Securities and Exchange Commission》米国の証券取引委員会。 2 《1から》日本の「証券取引等監視委員会」の略称。
エス‐エス‐アール【SSR】
《secondary surveillance radar》二次監視レーダー。航空管制区域内の航空機監視のため、地上から質問電波を発するレーダー。
エス‐エス‐エー【SSA】
《Space Situational Awareness》⇒宇宙状況監視