ばんれい‐さい【万霊祭】
《All Souls' Day》世を去ったすべての信徒を記念するキリスト教の行事。11月2日。主としてカトリック教会で行われる。諸死者の記念日。諸魂日。
パリ‐さい【パリ祭】
7月14日のフランス革命記念日の日本での呼び名。ルネ=クレール監督の映画Quatorze Juillet(7月14日)が「巴里祭」と訳されてから広まった名。
ひえ‐まつり【日吉祭】
⇒山王祭(さんのうまつり)1
ひしずめ‐の‐まつり【鎮火の祭(り)】
⇒ちんかさい(鎮火祭)
ひな‐まつり【雛祭(り)】
3月3日の上巳(じょうし)の節句に、女児のある家で雛人形を飾り、菱餅・白酒・桃花などを供えて祝う行事。けがれ・災いを人形(ひとがた)に移しはらおうとする風習が起源とされる。雛遊び。ひいなまつり。...
ひ‐まつり【火祭(り)】
1 火災のないように祈る祭り。鎮火祭。 2 出雲(いずも)大社で、毎年元日に行われる神事。上代から伝えられた火鑽臼(ひきりうす)・火鑽杵(ひきりぎね)を祭る。 3 火をたいて神を祭る行事。8月2...
ひまわりのしゅくさい【ひまわりの祝祭】
藤原伊織のハードボイルド小説。平成9年(1997)刊。
ひゃくにち‐さい【百日祭】
神道で、死後100日目に行う祭事。
ふいご‐まつり【鞴祭(り)】
多く11月8日に、鍛冶屋(かじや)・鋳物師(いもじ)など、ふいごを使って仕事をする職人が、稲荷神または金屋子(かなやご)神を祭り、ふいごを清めて祝う行事。踏鞴(たたら)祭り。《季 冬》
ふかがわはちまん‐まつり【深川八幡祭】
⇒深川祭