ぜん‐そう【禅僧】
1 禅宗の僧。 2 禅学を修め、座禅をする僧。
ぜんてい‐か【禅庭花】
ニッコウキスゲの別名。
ぜん‐でら【禅寺】
禅宗の寺院。禅院。
ぜん‐とう【禅榻】
禅定(ぜんじょう)を修するときに用いる腰掛け。座禅に用いる腰掛け。
ぜん‐どう【禅堂】
1 禅を修行するための堂。 2 禅宗で、僧堂のこと。
ぜん‐どう【禅道】
禅の法。また、禅の修行。
ぜん‐な【禅和】
《「ぜんわ」の連声(れんじょう)》禅の修行者。禅和子(ぜんなす)。
ぜんな【禅那】
《(梵)dhyānaの音写。定(じょう)・静慮(じょうりょ)などと訳す》禅。禅定(ぜんじょう)。
ぜん‐に【禅尼】
仏門に入った在家の女性。禅定尼(ぜんじょうに)。→禅門
ぜん‐の‐つとめ【禅の勤め】
歌舞伎下座音楽の一。銅羅(どら)と大太鼓で奏する鳴り物で、寺院や寂しい土手の場面などに用いる。禅囃子(ぜんばやし)。ぜんづと。