そ【粗/麁】
[名・形動] 1 あらいこと。雑なこと。大まかなこと。また、そのさま。「表面の—なる物体に」〈寅彦・ルクレチウスと科学〉 2 粗末なこと。また、そのさま。「只管(ひたすら)服装の—なるを排して」...
そうごうかがくぎじゅつイノベーション‐かいぎ【総合科学技術・イノベーション会議】
内閣府の重要政策会議の一。科学技術政策の企画、立案、総合調整などを行う。平成26年(2014)に総合科学技術会議を改称、設置。CSTI(Council for Science, Technolo...
そうごうかがくぎじゅつ‐かいぎ【総合科学技術会議】
内閣府の重要政策会議の一。科学技術の総合的・計画的な振興を図るための基本政策立案、総合調整、大規模研究開発等の評価などを行った。平成13年(2001)設置。平成26年(2014)、総合科学技術・...
そうごう‐がくしゅう【総合学習】
各教科で学んだことを、一定の生活題材などによって総合し、認識の深化をはかる学習。合科学習。 [補説]平成14年(2002)に導入された「総合的な学習の時間」を略していうことがあるが、総合学習はそ...
そうごう‐ざっし【総合雑誌】
思想・政治・経済・文芸・科学など、さまざまな分野の論文・評論や創作などを総合的に掲載する雑誌。言論誌。オピニオン誌。 [補説]日本では特に「国民之友」「中央公論」「太陽」「改造」「解放」「我等」...
そうごう‐ち【総合知】
人間・社会・自然などの多様な側面を総合的に理解し、論理的に考え、判断する能力。一つの専門分野だけでなく、自然科学、人文・社会科学、さらには地域社会、企業・行政、文化・芸術など幅広い領域の知見を統...
そう‐さ【捜査】
[名](スル)捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。また、その活動。「殺人事件を—する」「容疑者が—線上に浮かぶ」「科学—」「強制—」
そう‐しょう【創唱】
[名](スル)人にさきがけて、最初に唱えること。「大陸移動説を—した科学者」
そうぞうがくえん‐だいがく【創造学園大学】
群馬県高崎市に本部のあった私立大学。平成16年(2004)の開設。決算書の虚偽記載や教職員への給与未払いなどが多発し、文部科学省からの解散命令を受け、平成25年(2013)閉学。
そうり‐ふ【総理府】
内閣の各省の事務の総合調整、他の行政機関の所掌に属さない事務などを担当した国の行政機関。外局として、公正取引委員会・国家公安委員会・防衛庁・環境庁・総務庁・科学技術庁・経済企画庁・国土庁・沖縄開...