い‐こう【異稿】
同一作品の異なる原稿。初稿と改稿など。
い‐こう【遺稿】
死後に残された未発表の原稿。
かい‐こう【改稿】
[名](スル)一度書き上げた原稿を書きなおすこと。「掲載した論文を—する」
かいぼう‐しゅこう【解剖手稿】
レオナルド=ダ=ビンチが残した解剖学に関する手稿の総称。頭骨、骨と筋肉、子宮内の胎児などの詳細な素描と記述からなる。英国、ウィンザー城付属の王立図書館が所蔵する通称「ウィンザー手稿」のものが知られる。
か‐こう【歌稿】
歌の草稿。歌の下書き。詠草。
かんぜん‐げんこう【完全原稿】
修正する必要がないように仕上げられた原稿。印刷所に入稿する際などにいう。
が‐こう【画稿】
絵の下がき。また、印刷するための絵の原稿。
き‐こう【寄稿】
[名](スル)依頼されて、新聞や雑誌などに原稿を書いて送ること。また、その原稿。「雑誌に—する」
き‐こう【起稿】
[名](スル)原稿を書き始めること。
きゅう‐こう【旧稿】
以前に書いた原稿。