じ‐しつ【自失】
[名](スル)自己を見失ってぼんやりすること。「突然の出来事に—する」「茫然(ぼうぜん)—」
じゃく‐どくせい【弱毒性】
ウイルスなどの病原体によって感染症が発症したとき、重症化させる能力が弱いこと。インフルエンザの場合は、感染が肺などの呼吸器にとどまるもの。一般的な季節性インフルエンザは弱毒性に分類される。最初は...
じゃく‐やく【雀躍】
[名](スル)こおどりして喜ぶこと。「欣喜(きんき)—」「突然の天候のこの変化に歓声をあげて—している」〈横光・旅愁〉
じょう‐はつ【蒸発】
[名](スル) 1 液体がその表面から気化する現象。「水分が—する」 2 人がいつの間にかその場からいなくなること。また、人が家を出て行方不明になること。「突然妻が—する」 [補説]書名別項。→蒸発
じんい‐とつぜんへんい【人為突然変異】
生物の染色体や遺伝子に放射線や化学物質などの人為的な刺激を与えて発生させる突然変異。人工突然変異。
彗星(すいせい)の如(ごと)く
突然はなやかに現れるさまを、夜空に彗星が現れる様子にたとえた言葉。「次世代の総理候補が—現れた」
スクラッチ【scratch】
[名](スル) 1 引っかくこと。刻みつけること。「—ボード」 2 こすり取ること。削ること。 3 レコードを楽器として扱う、一種の演奏法。レコード盤を手で逆回転させてノイズを出したり、曲の途中...
ストップ‐モーション【stop motion】
1 映画・テレビの画面で、動いている被写体を急に静止させる技法。 2 映画で、撮影中のカメラを一時止めて、ある被写体を画面から突然消したり出したりするトリック技法。 3 「ストップモーションアニ...
する‐と
[接]《動詞「する」の終止形+接続助詞「と」から》 1 続いて起こる事柄を表すのに用いる。そうすると。「—突然まっ暗になった」 2 前の事柄から判断した結果を導く。それでは。「—君は知っていたのか」
すわ
[感] 1 突然の出来事に驚いて発する語。そら。さあ。あっ。「—一大事」 2 相手が気づかずにいるときに注意を喚起するために発する語。そら。ほら。「—稲荷より賜るしるしの杉よ」〈更級〉