ぎょうこ‐ねつ【凝固熱】
液体または気体が凝固するときに外部に放出する熱量。融解熱または昇華熱に等しい。
ぎょうしゅく‐ねつ【凝縮熱】
気体が凝縮して液体になるときに放出する熱量。気化熱と等しい。
クールノー‐の‐てん【クールノーの点】
独占企業の利潤を最大にする生産量と価格の組み合わせを示す点で、限界収入と限界費用とが等しい状態にある需要曲線上の点をいう。クールノーが、これを最初に究明した。
クーロン【(フランス)coulomb】
国際単位系(SI)の電気量の単位。1クーロンは1アンペアの電流が1秒間流れたときに運ばれる電気量。国際単位系の放射線の照射線量の単位にも用い、その場合にはクーロン毎キログラム(記号C/kg)で表...
グラム‐じゅう【グラム重】
力の単位。標準重力のもとで質量1グラムの物体が示す重力。980.665ダイン(0.00980665ニュートン)に等しい。重量グラム。重力グラム。記号gw, gf
けた‐おち【桁落ち】
コンピューターで浮動小数点演算を行う際、絶対値がほぼ等しい数値同士を減算(符号が異なる場合は加算)した時に、有効桁数が減少する現象。計算の順序を工夫することで、より正しい計算結果を得られる場合がある。
けってい‐けいすう【決定係数】
回帰分析において、複数の変数の相関関係を表す回帰式が、実測値をどの程度よく説明できているかを示す指標。重相関係数の2乗に等しい。0から1までの値をとり、1に近いほど精度が高い。寄与率。
ケルビン【kelvin】
国際単位系(SI)の基本単位で、絶対温度(熱力学温度)の単位。初め水の三重点の熱力学温度の273.16分の1とされたが、2019年5月20日以降は、物理定数のボルツマン定数を用いる定義が適用され...
げんし‐ばんごう【原子番号】
原子核中の陽子の数、すなわち原子核の正電荷の数によって示される、元素の種類を表す番号。電気的に中性の原子では核外電子の数に等しい。元素の化学的性質は核外電子の数によって決まるので、原子番号はその...
げんし‐よう【原子容】
各元素について、原子1モルの単体の固体が占める容積。原子量を密度で除した値に等しい。原子体積。→モル体積 →分子容