じんしゅかくり‐せいさく【人種隔離政策】
⇒アパルトヘイト
ストップアンドゴー‐せいさく【ストップアンドゴー政策】
インフレが拡大し、貿易収支が悪くなるときには総需要を抑え、その効果の現れたときに総需要の抑制を解除する経済政策。ストップゴー政策。
せい‐さく【政策】
1 政府・政党などの施政上の方針や方策。「—を立てる」「外交—」 2 目的を遂行するための方針・手段。「営業—」
せかい‐せいさく【世界政策】
世界的規模で考えられた対外政策。特に、19世紀末以後に欧米列強がとった帝国主義的対外膨張政策をいう。
せっきょくてき‐ろうどうしじょうせいさく【積極的労働市場政策】
⇒エー‐エル‐エム‐ピー(ALMP)
せっ‐さく【拙策】
1 つたない策略。まずい計画。 2 自分の立てた計画や策をへりくだっていう語。
せとぎわ‐せいさく【瀬戸際政策】
相手国からの譲歩を引き出すため、あえて緊張を高めるような挑発的な外交。また、その政策。瀬戸際外交。
せんごくさく【戦国策】
中国の史書。33巻。前漢末の劉向(りゅうきょう)編。成立年未詳。戦国時代に諸国を遊説した縦横家の策謀を国別に集めた書。国策。
せんちゅう‐はっさく【船中八策】
慶応3年(1867)坂本竜馬が起草させた新国家構想。長崎から上洛中、土佐藩船中で後藤象二郎に示したものとされ、朝廷への政権奉還、二院制議会の設置、外国との不平等条約の改定、憲法の制定、海軍の拡張...
ゼロきんり‐せいさく【ゼロ金利政策】
中央銀行が政策金利の水準を実質0パーセントに誘導する金融政策の一。金融市場に資金を潤沢に供給することによって、金利が0パーセントに近づくように誘導する。中央銀行は通常、政策金利の誘導目標を上下さ...