ピー‐ディー‐エー【PDA】
《personal digital assistant》手のひらに収まるくらいのサイズの、携帯情報端末の総称。スケジュール管理や住所録機能、メモ機能などを備える。米国アップルコンピューター社(現...
ピーディーシーエー‐サイクル【PDCAサイクル】
《PDCA cycle PDCAは、plan-do-check-act(action)の略》生産・品質などの管理を円滑に進めるための業務管理手法の一。(1)業務の計画(plan)を立て、(2)計...
ピー‐ピー‐ビー‐エス【PPBS】
《planning programming budgeting system》企画計画予算制度。財政の管理を科学的にし、限られた予算で最も効率よく目的を達成するためのシステム。
ファイビー‐じょう【ファイビー城】
《Fyvie Castle》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州にある城。現存する最古の部分は13世紀に建造。ロバート1世やチャールズ1世ゆかりの場所。14世紀のオッターバーンの戦い以...
ファイラー【filer】
⇒ファイル管理ソフト
ファイリング‐システム【filing system】
オフィスで使用されるさまざまな文書を、スキャナーで読み取るなどの処理をしてデジタル化し、コンピューターで一括して管理するシステム。
ファイル【file】
[名](スル) 1 書類をとじ込むこと。また、とじ込んだもの。「新聞の切り抜きを—する」 2 書類挟み。紙挟み。 3 コンピューターで、ハードディスクなどの記憶装置に記録された、情報の集まり。コ...
ファイルかんり‐ソフト【ファイル管理ソフト】
《file management software》コンピューターで、ファイルやフォルダーを管理するためのソフトウエア。近年ではオペレーティングシステムが多機能化し、兼用するようになった。ファイ...
ファイル‐システム【file system】
オペレーティングシステムにおける、ファイルを管理する仕組み。記憶装置上のファイルやディレクトリーの作成、移動、削除、データや管理情報を書き換えなどの利用方法が定められている。
ファイル‐ストレージ【file storage】
データをディレクトリーやフォルダーのような階層構造で管理するストレージ。データの所在を直感的に把握できる一方、データ量や階層が増加すると管理が困難となる。