インディーズ【indies】
《「インディー」は「インディペンデント」の短縮形》大手の系列に入らず、自主制作している音楽会社や映画会社。また、その作品。
うちゅうろんてき‐しょうめい【宇宙論的証明】
神の存在証明の一。自然界の因果系列をさかのぼって、始動者ないしは究極の原因としての神の存在を推論するもの。
ウラン‐けいれつ【ウラン系列】
ウラン238からラジウム226を経て鉛206に至る天然放射性核種の崩壊系列。質量数がすべて4n+2(nは整数)で表される。ウラン‐ラジウム系列。
ウランラジウム‐けいれつ【ウランラジウム系列】
⇒ウラン系列
エス‐ビー‐エス【SBS】
《Shizuoka Broadcasting System》静岡放送の略称。静岡県にあるテレビ・ラジオ兼営局。昭和27年(1952)開局。テレビはJNN系列、ラジオはJRNとNRNのクロスネット。
エム‐ビー‐シー【MBC】
《Minaminihon Broadcasting Corporation》南日本放送の略称。鹿児島県にあるテレビ・ラジオ兼営局。昭和28年(1953)開局。テレビはJNN、ラジオはNRN系列。
エー‐ばん【A判】
JIS(日本産業規格)による紙の規格寸法の一系列。原紙寸法ではA列本判が625ミリ×880ミリ。加工仕上げ寸法ではA列0番が841ミリ×1189ミリで、この長辺を半截(はんさい)したものをA列1...
おうしざ‐ティーがたせい【牡牛座T型星】
原始星から恒星に進化する途中にある太陽程度の小質量の天体。牡牛座のT星という変光星にちなむ。重力エネルギーの解放によって輝き、水素の熱核融合は起こっていない。内部温度が上昇して水素燃焼が始まると...
おう‐ちょう【王朝】
1 同じ王家に属する帝王の系列。また、その王家が支配している時期。「ブルボン—」 2 「王朝時代」の略。 3 帝王がみずから政治をとる所。
おお・い【多い】
[形][文]おほ・し[ク] 1 数や量がたくさんある。物事がたびたび起こる。「商店が—・い」「交通事故が—・い」「—・いの少ないのと文句をつける」⇔少ない。 2 全体の中で占めている割合が大きい...