とく‐の‐しま【徳之島】
鹿児島県、奄美(あまみ)群島の一島。サトウキビや大島紬(つむぎ)を産する。アマミノクロウサギが生息。面積248平方キロメートル。
とど‐じま【海馬島】
歯舞群島東部にある小島。無人島。第二次大戦後はソ連、のちにロシア連邦の統治下。
トレス‐しょとう【トレス諸島】
《Torres Islands》南太平洋、ニューヘブリディーズ諸島最北端の群島。バヌアツ領。ヒウ島・ロー島・テグア島・トガ島をはじめ、六つの島で構成される。名称は、16世紀スペインの航海家ルイス...
なんさ‐しょとう【南沙諸島】
南シナ海、インドシナ半島とフィリピン諸島の間にある諸島。大部分は無人の小島だが、豊富な水産資源と海底油田を有する。中国やフィリピンなどの周辺国がそれぞれ領有権を主張している。南沙群島。ナンシャー...
なんよう‐しょとう【南洋諸島】
⇒南洋群島
なんよう‐ちょう【南洋庁】
第一次大戦後、日本の委任統治領となった南洋群島に関する行政事務を行った官庁。大正11年(1922)パラオ諸島のコロールに置かれ、昭和20年(1945)ポツダム宣言の受諾により消滅。
にっソ‐きょうどうせんげん【日ソ共同宣言】
昭和31年(1956)に調印された日本とソ連との間の共同宣言。第二次大戦における両国間の戦争状態の終結、国交の回復、平和条約締結後に歯舞(はぼまい)群島・色丹(しこたん)島を日本側に引き渡すこと...
ネグロス‐とう【ネグロス島】
《Negros Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南西部の島。フィリピン群島中、4番目に大きい。南北に細長く、脊梁(せきりょう)山脈が東西に分け、東ネグロス州と西ネグロス州で構成される。...
ハイ‐コースト【High Coast】
スウェーデン中部、ボスニア湾にのぞむ海岸。氷河期にできた巨大な氷床が溶けて圧力が軽減した反動で、地面が隆起し続けている。2000年に世界遺産(自然遺産)に登録。2006年には、同じ現象が見られる...
はちがつ‐おどり【八月踊(り)】
奄美群島・沖縄本島などで、陰暦8月に行われる民俗舞踊。老若男女が広場で輪になって歌をかけ合いながら踊る。