はい‐けつりゅう【肺血流】
肺の中の血液の流れ。肺の血液循環。
はいけつりゅう‐シンチ【肺血流シンチ】
⇒肺血流シンチグラフィー
はいけつりゅう‐シンチグラフィー【肺血流シンチグラフィー】
肺の毛細血管に一時的に留まる放射性医薬品を投与し、その分布を画像化することによって、肺の血流の状態を調べるシンチグラフィー検査。肺塞栓症・肺高血圧症など診断に用いられる。肺血流シンチ。肺血流シン...
はいけつりゅう‐シンチグラム【肺血流シンチグラム】
⇒肺血流シンチグラフィー
はいけつりゅう‐スキャン【肺血流スキャン】
⇒肺血流シンチグラフィー
はいこうけつあつ‐しょう【肺高血圧症】
心臓から肺に血液を送り出す肺動脈の血圧が異常に高くなる病気。肺の小動脈で血液が流れにくくなっているために起こる。初期は無症状だが、進行すると、息切れ・全身倦怠感・めまい・立ちくらみなどの症状が現...
はい‐こきゅう【肺呼吸】
外呼吸の一。肺で行われる炭酸ガスと酸素との交換。
はい‐しつ【肺疾】
肺の病気。肺病。
はい‐しゅっけつ【肺出血】
肺から出血している状態。胸部の外傷や肺結核・肺癌などでみられる。通常、喀血(かっけつ)や血痰(けったん)として認められる。
はい‐しょ【肺書】
⇒書肺