ぶんめいいっとうき【文明一統記】
室町中期の政論書。1巻。一条兼良著。成立年未詳。将軍足利義尚(あしかがよしひさ)の求めに応じて政道を論じたもの。
プエルト‐ガレラ【Puerto Galera】
フィリピン中西部、ミンドロ島北岸の港町。スペイン統治時代より天然の良港として知られ、交易拠点となった。現在は海岸保養地であり、ルソン島のバタンガスと航路で結ばれる。
プエルト‐サンカルロス【Puerto San Carlos】
メキシコ西部、バハカリフォルニアスル州の町。カリフォルニア半島南部、州都ラパスの北西約190キロメートルに位置し、太平洋岸のマグダレナ湾奥に位置する。沖合の二つの無人島に守られた天然の良港で、漁...
プエルト‐プリンセサ【Puerto Princesa】
フィリピン南西部、パラワン島東岸中央の都市。パラワン州の州都。スールー海側のホンダ湾に面し、天然の良港をもつ。海岸保養地として知られるエルニドやカラミアン諸島への玄関口。近郊に世界最長の地下河川...
プッタラム【Puttalam】
スリランカ西部の都市。コロンボの北約130キロメートル、インド洋につながる潟湖(せきこ)に面し、天然の良港に恵まれる。13世紀頃からアラブ人の交易の拠点が置かれ、ジャフナ王国やキャンディ王朝の主...
プライム【prime】
1 多く複合語の形で用い、最も重要な、最良の、などの意を表す。「—ミニスター(=総理大臣)」 2 時間・角度・経緯度などの分(ふん)を表す「′」の記号。→ダブルプライム
プラス‐しこう【プラス思考】
何事においても、きっとうまくいくさ、何とかなるものだなどと良い方向に考えが向くこと。特に、悪い状況の中でも前向きに考えること。物事を肯定的にとらえる考え方。⇔マイナス思考。
プリムラ‐ポリアンサ【(ラテン)Primula polyantha】
サクラソウ科サクラソウ属の園芸植物。ヨーロッパの野生種の交配によって改良された種類。花色はさまざまで、八重咲きのものもある。
プリンス‐ルパート【Prince Rupert】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州西部の港湾都市。スキーナ川の河口に位置し、西海岸ではバンクーバーに次ぐ良港をもつことで知られる。対岸のハイダグワイへの観光拠点になっている。
プルーフ‐オブ‐インポータンス【proof of importance】
仮想通貨の取引情報の記録に用いられるブロックチェーンにおいて、通貨の保有量だけでなく、取引量も勘案して、取引を承認する権限が割り当てられる仕組み。コンセンサスアルゴリズムの一。プルーフオブステー...