さん‐の‐せん【三の線】
「三枚目」1のこと。また、芸人でない俳優などが三枚目として売り出すこと。
ざ‐しき【座敷】
1 畳を敷きつめた部屋。特に、客間。「お客を—に通す」 2 宴会の席。酒席。また、酒席での応対。「—が長引く」「—を取り持つ」「—をつとめる」 3 芸者・芸人などが招かれる酒席。「お—が掛かる」...
ざしき‐ぎ【座敷着】
芸者や芸人などが、客の座敷に出るときに着る着物。
ざ‐つき【座付(き)】
1 能楽・歌舞伎などで、役者や作者などがある座に専属すること。また、その人。 2 芸者・芸人などが宴席に出て最初に奏する祝儀の曲。お座付き。 3 上方歌舞伎で、顔見世などのとき、新加入の役者の紹...
ざ‐りょう【座料】
1 座席代。席料。 2 芸人がその座敷をつとめた料金。
し‐しょう【師匠】
1 学問または武術・芸術の師。先生。 2 歌舞音曲などの遊芸を教える人。 3 寄席芸人に対する敬称。
しなせ‐ことば【為做せ言葉】
わざと丁寧に繕った言葉遣い。いきな言葉として、近世、花柳界や芸人社会で使われた。
しゅう‐ぎ【祝儀】
1 祝いの儀式。特に、婚礼。 2 祝意を表すために贈る金銭や品物。 3 祝いのあいさつ。祝意を表すための言葉や歌など。「—を述べる」 4 芸人・芸者・職人やその他サービスをしてくれた人に与える心...
ショーマン【showman】
1 興行師。 2 芸人。 3 場当たりをねらう人。
ショーマンシップ【showmanship】
見物客を喜ばせようとする芸人としての心掛け。