はん‐き【搬器】
ロープウエー・ケーブルカー・エレベーターなどで、人や荷物を乗せる部分。
はん‐そう【搬送】
[名](スル) 1 交通手段などを用いて、運び送ること。「引っ越し荷物をトラックで—する」「負傷者が病院に—される」 2 「搬送通信」の略。
バゲージ【baggage】
手荷物。小荷物。ラゲージ。
ば‐しゃ【馬車】
馬にひかせて、人や荷物を運ぶ車。「荷—」「鉄道—」
ばしょ‐ふさぎ【場所塞ぎ】
場所をふさいでじゃまになること。また、そのもの。場所ふさげ。「—の大荷物」
バッグ‐イン‐バッグ【bag in bag】
大きなバッグの中に入れて使う、荷物を仕分けするための小形のバッグ。インナーバッグ。
ば‐とうゆ【馬桐油】
大きな桐油ガッパ。旅人が馬上でからだと荷物を覆うのに用いる。
バラスト‐すい【バラスト水】
積み荷の重量と合わせて船体を安定させるために、船底のタンクなどに注入する海水。→バラスト1 [補説]荷物が多くなると排出され、荷物が少なくなると停泊中の港の海水が注入される。環境の異なる海水域か...
ばら‐に【散荷】
荷造りや梱包(こんぽう)のしてない荷物。
ば‐りき【馬力】
1 《horsepower》仕事率の単位。1馬力は、75キログラムの物を毎秒1メートル動かす力。仏馬力では735.5ワットで、日本では内燃機関などに限り使用が法的に認められ、記号PSを用いる。英...