エヌ‐ビー‐エー【NBA】
《National Basketball Association》米国とカナダの30チームで構成される北米のプロバスケットボールリーグ。東西二つのカンファレンスから成り、各カンファレンスはそれぞ...
えびす‐ぜん【夷膳/恵比須膳】
1 一人用の膳の側面を人の面前に向けて据えること。礼儀に反した行いとして忌まれる。横膳。 2 飯と汁とを反対に並べること。えびすおしき。左膳。
エー‐エル‐エム‐ピー【ALMP】
《Active Labor Market Policy》労働者に職業訓練や職業紹介を行い、雇用主には労働者雇用に関する助成金を支給するなど、労働市場に積極的な働きかけを行う政策。労働者の能力開発...
おう‐ほう【応報】
仏語。善悪の行いに応じて受ける吉凶・禍福の報い。果報。「因果—」
おう‐ぼう【横暴】
[名・形動]権力や腕力にまかせて無法・乱暴な行いをすること。また、そのさま。「—な振る舞い」
おくり‐な【贈(り)名/諡】
1 死者にその生前の徳や行いなどに基づいて贈る称号。のちの、諱(いみな)。諡号(しごう)。 2 戒名。
屋漏(おくろう)に愧(は)じず
《「詩経」大雅・抑から》人の見ていない所でも恥ずかしい行いをしない。
お‐こう【汚行】
道徳に外れた不名誉な行い。
おさま・る【修まる】
[動ラ五(四)]《「治まる」と同語源》行いがよくなる。まともな状態になる。「素行が—・る」
おさ・める【修める】
[動マ下一][文]をさ・む[マ下二]《「治める」と同語源》 1 行いや人格を正しくする。心や行動が乱れないように整える。「身を—・める」 2 学問・技芸などを、学んで身につける。「フランス語を—...