べん【弁/瓣】
1 花びら。また、その数をかぞえる語。「五—の花」 2 管の途中や両端にあって、流体の遮断や流量の調整などのため、開閉できる装置。バルブ。「—を開く」 3 心臓などにある弁膜。 4 ウリの実のな...
ベンチュリ‐メーター【Venturi meter】
流量を測定する装置の一。管の途中に狭い部分を設け、流体の圧力差の測定から流量を求める。イタリアの物理学者G=B=ベンチュリが創案。ベンチュリ計。
ベンチレーター【ventilator】
1 換気のための装置。通風機。送風機。 2 自発呼吸のできない症状をもつ人が使用する人工呼吸器。小型化され、装着して外出もできるものもある。
ベータトロン【betatron】
電子を電磁誘導によって加速する装置。円形の交流電磁石の磁束を変化させ、その周りに生じる電界によって、ドーナツ状の管内の電子を加速する。高エネルギーのX線の発生源として利用される。
ペイロード‐スペシャリスト【payload specialist】
スペースシャトルの搭乗科学技術者。積み込まれた実験装置や観測装置の操作および実験を担当する専門職の宇宙飛行士。PS。→ミッションスペシャリスト
ペダルふみまちがいじ‐かそくよくせいそうち【ペダル踏み間違い時加速抑制装置】
⇒急発進防止装置1
ペット‐シーティー【PET/CT】
《positron emission tomography/computed tomography》陽電子放射断層撮影法(PET)とコンピューター断層撮影法(CT)による画像を同時に撮影する医療...
ペリフェラル【peripheral】
⇒周辺装置
ペリンダバ‐じょうやく【ペリンダバ条約】
《「アフリカ非核兵器地帯条約」の通称》アフリカ大陸の非核化を定めた条約。2009年発効。アフリカ諸国54か国を対象とし、締約国による核爆発装置の研究・開発・製造・貯蔵・取得・保有・管理、および核...
ペン‐タブレット【pen tablet】
コンピューターで、図形作成などに用いる板状の入力装置。専用の電子ペンとソフトウエアによって筆圧やペンの傾きなどを検知し、絵筆のようなタッチを表現できるものもある。グラフィックタブレット。ペンタブ...