かい【解】
1 意味をときあかすこと。解釈。また、その説明。→解する 2 与えられた問題に対する答え。 3 数学で、問題を解いて得られた結果。方程式の根、微分方程式を満足させる関数など。
かい【解】
[音]カイ(漢) ゲ(呉) [訓]とく とかす とける ほどく [学習漢字]5年 〈カイ〉 1 一つにまとまったものを解き分ける。ばらばらになる。「解散・解体・解剖/瓦解・電解・氷解・分解・融...
かい‐い【解頤】
《「漢書」匡衡伝から》あごがはずれそうになるほど、大きな口をあけて笑うこと。
かい‐かん【解官】
官職を免じること。げかん。
かい‐がん【解顔】
顔の表情を和らげること。特に、笑顔になること。
かい‐きん【解禁】
[名](スル)法律などで禁止していたことを解くこと。「アユ漁が—される」
かい‐ぎ【解義】
意義をときあかすこと。解釈。
かい‐けつ【解決】
[名](スル) 1 問題のある事柄や、ごたごたした事件などを、うまく処理すること。また、かたづくこと。「紛争を—する」 2 疑問のあるところを解きほぐして、納得のいくようにすること。また、納得の...
かいけつ‐きん【解決金】
争いごとを解決するために当事者間で授受される金銭。 [補説]和解金・示談金とほぼ同義だが、責任や義務の有無を明確にすることなく、速やかに事案を終結させたい場合などにこの語が用いられる。
かい‐こ【解雇】
[名](スル)使用者側から雇用契約を解除すること。首にすること。「不況で従業員を—する」「—手当」