そこ‐ば【若干/幾許】
[副]「そこばく」に同じ。「神(かむ)からや—貴き」〈万・三九八五〉
そこば‐く【若干/幾許】
[副] 1 いくらか。いくつか。そくばく。「運動費の—を寄附した事もあった」〈広津和郎・風雨強かるべし〉 「—選ばれたる人々に劣らず御覧ぜらる」〈宇津保・吹上下〉 2 数量の多いさま。たくさん。...
そこ‐もと【其処許】
[代] 1 中称の指示代名詞。そこ。そこの所。そこらへん。「—は落ちたる所侍り」〈枕・一二〇〉 2 二人称の人代名詞。同輩またはそれ以下の者をさす。そなた。そのもと。主に武士が用いた。「—へ推参...
その‐もと【其の許】
[代]二人称の人代名詞。同等または目下の者に用いる。そなた。そこもと。「—にも御無用のかた然るべし、と意見したり」〈蘭学事始〉
ソフトウエア‐とっきょ【ソフトウエア特許】
《software patent》コンピューターのソフトウエアに関する特許。日本では従来、ハードウエアと一体化した装置やソフトウエアを記録した記憶媒体が特許の対象とされていたが、平成14年(20...
たいまけんきゅうしゃ‐めんきょ【大麻研究者免許】
大麻取締法に基づいて、研究を目的として大麻草を栽培または大麻を使用する者に対して、都道府県知事が与える免許の通称。→大麻栽培者免許
たいまさいばいしゃ‐めんきょ【大麻栽培者免許】
大麻取締法に基づいて、繊維や種子の採取を目的として大麻草を栽培する者に対して、都道府県知事が与える免許の通称。→大麻研究者免許
たいまとりあつかいしゃ‐めんきょ【大麻取扱者免許】
大麻取締法に規定される大麻取扱者に対して、都道府県知事が交付する免許。大麻取扱者とは、繊維もしくは種子を採取する目的で大麻草を栽培する大麻栽培者と、研究目的で大麻草を栽培、あるいは大麻を使用する...
だいいっしゅ‐うんてんめんきょ【第一種運転免許】
道路交通法による、一般自動車の運転免許。大型・中型・準中型・普通・大型特殊・大型二輪・普通二輪・小型特殊・原付および牽引(けんいん)の10種類がある。
だいにしゅ‐うんてんめんきょ【第二種運転免許】
道路交通法による免許区分の一。タクシーやバスなどの営業用旅客自動車を運転するための免許。大型・中型・普通・大型特殊および牽引(けんいん)の5種類がある。