おさ【訳語/通事】
外国語を通訳すること。また、その人。通訳。通弁。「鞍作福利(くらつくりのふくり)を以て—とす」〈岩崎本推古紀〉
おさだ‐の‐みや【訳語田宮】
奈良県桜井市にあったとされる敏達(びだつ)天皇の皇居。
やく【訳】
1 訳すこと。また、その文章や語句。翻訳。「英文に日本語の—をつける」「源氏物語の現代語—」 2 漢字の訓。
やく【訳〔譯〕】
[音]ヤク(呉) [訓]わけ [学習漢字]6年 〈ヤク〉他の言語に言いかえる。「訳載・訳者・訳出・訳文/意訳・完訳・誤訳・重訳・抄訳・対訳・直訳・通訳・点訳・翻訳・名訳・和訳」 〈わけ〉「事...
やく‐かい【訳解】
[名](スル)⇒やっかい(訳解)
やく‐ぎ【訳義】
意義を解き明かすこと。また、その意義。解釈。釈義。
やく‐ぎょう【訳業】
翻訳の仕事。また、その業績。「—いよいよ成る」
やく‐ご【訳語】
翻訳に用いる語。また、ある語を訳した別の語。
やく‐さい【訳載】
[名](スル)翻訳して、雑誌・新聞などに掲載すること。「全文を—する」
やく‐し【訳詞】
歌詞を翻訳すること。また、その訳した歌詞。