ウェルズリー‐しょとう【ウェルズリー諸島】
《Wellesley Islands》オーストラリア、クイーンズランド州北部、カーペンタリア湾南東部に浮かぶ諸島。主島モーニントン島のほか、シドニー島、リングヌンガニー島などで構成され、アーネム...
ウォリスフトゥナ‐しょとう【ウォリスフトゥナ諸島】
《Wallis et Futuna》南太平洋のフィジーの北東、サモアの西にあるフランスの海外領土。17世紀にオランダ人がフトゥナ諸島を、18世紀に英国人がウォリス諸島を発見したが、19世紀にフラ...
エオリア‐しょとう【エオリア諸島】
《Eolie》イタリア、シチリア島の北にある主に七つの島からなる火山群島。イタリア有数のリゾート地としても名高いが、6座の火山が集中しており、そのうち二つが今も活発に活動中。火山学の重要な研究拠...
エグズーマ‐しょとう【エグズーマ諸島】
《Exuma Islands》西インド諸島北部、バハマ諸島中央部の諸島。北西から南東に約210キロメートルにわたって大小360以上の島々が連なる。主島はグレートエグズーマ島。個人所有の島や無人島...
エスエスエス‐しょとう【SSS諸島】
旧オランダ領アンティルを構成していたシントマールテン島・シントユースタティウス島・サバ島の総称。各島の頭文字がSであることによる命名。→ABC諸島 →BES諸島
エリス‐しょとう【エリス諸島】
《Ellice Islands》南太平洋上の島国ツバルの旧称。旧英国領ギルバートエリス諸島のうち、九つの環礁からなり、英国から1978年に独立。
エロベイ‐しょとう【エロベイ諸島】
《Islas Elobey》アフリカ西岸、ギニア湾にある諸島。赤道ギニアに属し、南西の大エロベイ島と北東の小エロベイ島からなる。
おおすみ‐しょとう【大隅諸島】
鹿児島県南部、大隅半島の南方にある諸島。種子島・屋久島・口永良部島(くちのえらぶじま)・馬毛島(まげしま)からなる。
おがさわら‐しょとう【小笠原諸島】
東京都のほぼ南南東の太平洋上にある諸島。聟島(むこじま)・父島・母島・硫黄島の各列島と、西之島・沖ノ鳥島・南鳥島などの島々からなる。文禄2年(1593)小笠原貞頼の発見といわれ、明治9年(187...
おき‐しょとう【隠岐諸島】
島根県北東部、日本海にある諸島。島前(どうぜん)(知夫里(ちぶり)島・西ノ島・中ノ島)と島後(どうご)、およびその他の小島からなる。後鳥羽上皇・後醍醐天皇などの配流の地。おきのしま。