たくわ・う【蓄ふ/貯ふ】
[動ハ四]「蓄える」に同じ。「みくしげに—・ひ置きて」〈万・四二二〇〉 [動ハ下二]「たくわえる」の文語形。
たくわえ【蓄え/貯え】
たくわえておくこと。また、たくわえたもの。「—が底をつく」
たくわ・える【蓄える/貯える】
[動ア下一][文]たくは・ふ[ハ下二] 1 金銭や品物などを、のちに役立てるために大切にためておく。「子供の学資を—・える」「食糧を—・える」 2 知識・力などを、必要に応じて発揮できるように身...
たば・う【庇ふ/貯ふ】
[動ハ四] 1 害などから大切に守る。かばう。「与一殿討たれ給ひぬと聞きて後は誰ゆゑ身をば—・ふべき」〈盛衰記・二〇〉 2 大切にしまっておく。蓄える。「生(な)り物類なら何にても、—・うて虫は...
たま・る【溜まる】
[動ラ五(四)] 1 物事が少しずつ積もり集まって多くなる。1か所に集まってとどまる。「ごみが—・る」「水が—・る」「耳垢(みみあか)が—・る」「ストレスが—・る」 2 (「貯まる」とも書く)た...
た・める【溜める】
[動マ下一][文]た・む[マ下二] 1 少しずつ集めて量をふやす。集めたものを減らさずに取っておく。集めたくわえる。「雨水を—・める」「目に涙を—・めて哀願する」 2 (「貯める」とも書く)たく...
ちょ【貯】
[音]チョ(呉)(漢) [訓]たくわえる たくわえ [学習漢字]5年 金や物をためておく。「貯金・貯蔵・貯蓄・貯水池」 [名のり]もる
ちょ‐きん【貯金/儲金】
[名](スル) 1 金銭をためること。また、その金。「毎月決まった額を—する」「—箱」 2 (比喩的に)野球などのリーグ戦で、勝った数が負けた数を上回っているときの、その差。「この試合の勝利で—...
ちょきん‐きょく【貯金局】
旧郵政省の内局の一。郵便為替・郵便貯金・郵便振替、年金・恩給の支給、各官庁の歳入出金の受け入れ・支払いなどに関する事務を取り扱った。
ちょきん‐つうちょう【貯金通帳】
貯金をした人に交付し、預け入れ・引き出しのたびに日付・金額などを記入する通帳。