ユーダグ【UDAG】
《Urban Development Action Grant》米国の都市開発助成計画。経済的に著しく衰退している都市に対し、都市再生の開発事業資金を交付するもの。
ユーロ‐しじょう【ユーロ市場】
自国市場以外で取引される通貨の金融市場。ここに集まる資金をユーロカレンシーといい、ここで発行される債券をユーロ債という。→ユーロ円債 [補説]ヨーロッパで生まれたことからの名。
よきん‐ぎんこう【預金銀行】
運用資金の調達源を預金に依存している銀行。商業銀行。
よきんほけん‐きこう【預金保険機構】
昭和46年(1971)預金保険法に基づく特別法人として設立。平成8年(1996)、預金保険法改正等により業務内容を拡充。預金者保護を図るため、金融機関が預金等の払戻しを停止した場合に必要な保険金...
よ‐しん【与信】
クレジットカードを発行する、資金を貸し付けるなどの信用を供与すること。
よ‐たく【預託】
[名](スル) 1 金銭または物品を一時的に預けること。「債券を証券取引所に—する」 2 国庫・財政融資資金などに金銭を預けること。「財政融資資金—金」
よぼうせっしゅのため‐の‐こくさいきんゆうファシリティー【予防接種のための国際金融ファシリティー】
途上国での子供へのワクチン接種の普及に必要な資金を調達する、国際金融ファシリティー(IFF)のプロジェクト。2006年設立。英国・フランス・イタリアなどの加盟国の将来の政府開発援助(ODA)資金...
ラインがた‐しほんしゅぎ【ライン型資本主義】
ドイツなど欧州諸国に見られる資本主義の形態。企業は主に金融機関から資金を調達し、株主だけでなく従業員・取引先・顧客・社会など利害関係者を幅広く重視する。終身雇用・年功序列制を採用し、賃金格差は比...
ラプラタ‐だいせいどう【ラプラタ大聖堂】
《Catedral de La Plata》アルゼンチン中東部の都市ラプラタにある大聖堂。市街中心部に位置し、モレノ広場を挟んで市庁舎と相対する。19世紀末から20世紀初頭にかけてネオゴシック様...
ランニング‐コスト【running cost】
1 運転資金。 2 設備や装置などを維持していくための経費。消耗品費や維持費など。運用コスト。