フラッシュ‐マーケティング【flash marketing】
インターネット上の販売手法の一。わずかな時間で集客と販売を行うもので、共同購入型クーポンサイトに代表される。制限時間内に一定人数以上の申し込みがあった場合にのみ、割引クーポンなどが販売される。販...
フラット‐さんじゅうご【フラット35】
長期固定金利の住宅ローン。ローンの使途は新築住宅の建築・購入と中古住宅の購入に限られる。返済期間は15年〜35年。民間の金融機関が窓口となって利用者の住宅ローンを組み、その債権を住宅金融支援機構...
フリマ‐アプリ
スマートホンやタブレット型端末向けのアプリケーションソフトで、フリーマーケット(フリマ)のように、個人間で商品を売買するためのサービスを提供するもの。物品の写真や情報、値段を掲載して購入希望者を...
ふり‐む・ける【振(り)向ける】
[動カ下一][文]ふりむ・く[カ下二] 1 動かしてその方へ向かせる。「頭を—・ける」 2 本来の役目や用途をかえて、他にあてる。「貯金の半分を土地の購入費に—・ける」
フード‐スタンプ【Food Stamp】
低所得者世帯に対し、食料品購入用のクーポン券を支給する、米国の制度。1964年に導入され、2008年「SNAP」に改称。食料スタンプ。食料切符。
ブイワップ【VWAP】
《Volume Weighted Average Price》当日の取引における価格ごとの出来高を加味して、平均した株価のこと。当日の売買代金を当日の出来高で割って算出する。その日にその銘柄を購...
ブック‐ビルディング【book-building】
新規公開株の公開価格を決める方式の一つ。公開前に引受証券会社が価格帯を決め、投資家がその範囲で購入希望の価格と数量を申告する。それを受けて公開価格が決められ、需要が多い場合には抽選で投資家に売り...
ぶっけん‐ひ【物件費】
物品の購入に充てられる費用。
ブランド‐カフェ
《(和)brand+café(フランス)》ファッションやインテリアブランドのブティックに併設された喫茶店のこと。ブティック内でお茶を飲みながら、ブランド品を眺め、購入することができる。
ブレイディ‐ほう【ブレイディ法】
《Brady law》1994年に発効した米国の銃砲規制法。銃の購入に際して5日間の待機期間をもうけ、その間に警察による購入希望者の犯罪歴の調査を義務づけている。1981年のレーガン大統領銃撃事...