パレイドリア【pareidolia】
視覚や聴覚で得たデータを、既知のパターン認識で解釈してしまう心理現象。雲の形が動物の姿に、壁のしみが人の顔に見えたり、ネコの鳴き声が人間の赤ん坊の声に聞こえたりするなど。→シミュラクラ現象
ひき‐つ・ける【引(き)付ける】
[動カ下一][文]ひきつ・く[カ下二] 1 近くに引き寄せる。手元に近づかせる。「明かりで虫を—・ける」 2 (「惹き付ける」とも書く)人の心を誘い寄せる。「人を—・ける魅力」「巧みな話術に—・...
ひ‐だち【肥立ち】
1 日がたつにつれて成育すること。「—のいい赤ん坊」 2 病人や産婦が日増しに健康を回復すること。「産後の—がよい」
ひ‐だ・つ【肥立つ】
[動タ五(四)] 1 日がたつにつれて成育する。「赤ん坊が—・つ」 2 病人や産婦が日増しに健康を回腹する。「思うように—・って来ない自分の体を不思議がったが」〈秋声・黴〉
火(ひ)の付(つ)いたよう
1 あわただしいさま。性急なさま。「—な騒ぎ」 2 大声で泣き叫ぶさま。「赤ん坊が—に泣き出す」
ひよ‐ひよ
[副] 1 ひな鳥が弱々しく鳴く声を表す語。「巣の中でひなが—(と)鳴く」 2 弱々しく動くさま。ひくひく。「赤ん坊の泉門が—(と)動く」
ぷり‐ぷり
[副](スル) 1 腹を立てて機嫌の悪いさま。ぷんぷん。「母は一人で—している」 2 押すとふるえるほど弾力があるさま。「—した赤ん坊のほっぺた」 3 弾力があって、歯ざわりや食感のよいさま。「...
ベビー【baby】
《「ベイビー」とも》 1 赤ん坊。乳児。「—用品」 2 小さくてかわいいもの。「—パール」 3 かわいい女の子。いとしい女性。
ベビー‐カー
《(和)baby+car》赤ん坊を腰かけた格好で乗せる乳母車。 [補説]英語ではstroller
ベビー‐バギー【baby buggy】
赤ん坊が腰かけて乗る形式の乳母車。