へだ・てる【隔てる】
[動タ下一][文]へだ・つ[タ下二] 1 物の間に距離をおく。「五メートル—・ててくいを打つ」 2 物を間に置く。また、置いて遮る。仕切る。「障子を—・てて話す」「ついたてで部屋を—・てる」 3...
ヘッド‐クリアランス【head clearance】
自動車で座席に座ったとき、頭と天井との間の距離。
ヘッドセット【headset】
イヤホンまたはヘッドホンとマイクが一体となった装置。頭部または耳に装着することで、マイクを手にしたり、マイクと口元の距離を気にしたりすることなしに、通話・発話が可能となる。
ヘルムホルツ‐コイル【Helmholtz coil】
半径rの二つの円形コイルを距離rだけ離して平行かつ同軸に置いたもの。二つのコイルに同方向の電流を流すと、中心付近の空間に一様な磁場を発生させることができる。
ベガ【Vega】
琴座のα(アルファ)星。白色の0.0等星で、北天屈指の明るい星。距離25光年。七夕(たなばた)の星の一つで、晩夏の午後8時ごろ天頂付近で輝く。織女(しょくじょ)。織姫星(おりひめぼし)。→アルタイル
ベストエフォート‐がた【ベストエフォート型】
インターネットなどの通信サービスにおいて、通信速度を保証しない方式。基地局の距離や回線の混雑度により上下する。→ギャランティー型
ベテルギウス【Betelgeuse】
オリオン座のα(アルファ)星。冬の空に輝く赤色の超巨星で、0.0〜1.3等に変光する。距離497光年。近年、急激な収縮や変形が観測され、超新星爆発がいつ起きてもおかしくない状態であることが分かっ...
ベビー‐ゴルフ【baby golf】
各ホールが100ヤード以内の短い距離で行うゴルフ。遊園地などで、パターだけで遊ぶものをもいう。
ベルアイル‐かいきょう【ベルアイル海峡】
《Strait of Belle Isle》カナダ東部、ラブラドル半島とニューファンドランド島の間にある海峡。セントローレンス湾と大西洋をつなぐ海峡の一つで、最狭部の幅は16キロメートル。五大湖...
ベルデ‐ていすう【ベルデ定数】
ファラデー効果において、光の通過距離L、磁界の強さHとすると、偏光面の回転角θは、θ=γLHと表される。このときの比例定数γをベルデ定数という。反磁性体の場合は正、常磁性体の場合は負となる。ベル...