アール‐エッチ‐アイ【RHI】
《range height indicator》距離高度指示装置。
アールトール【RTOL】
《reduced takeoff and landing》アールトール機。短距離離着陸機。
アイ‐アール‐エス‐エス【IrSS】
《IrSimpleShot》赤外線通信を利用した近距離データ通信の規格であるアイアールシンプルを簡略化したもの。送信側が一方的にデータを送る片方向通信を行う。アイアールシンプルショット。
アイアールシンプル【IrSimple】
赤外線通信を利用した近距離データ通信の規格。NTTドコモ、シャープ、ITXイーグローバレッジ(現イーグローバレッジ)、早稲田大学により共同開発。平成17年(2005)に業界団体IrDAにより標準...
アイ‐アール‐ディー‐エー【IrDA】
《Infrared Data Association》赤外線通信を利用した近距離データ通信の技術仕様の規格。携帯電話やノートパソコン、携帯情報端末のデータ通信に利用される。また、同規格を策定した...
浅い
I〔底・奥までの距離がない〕shallow浅い皿a shallow dish浅いところを渡ろうLet's cross the stream where it is shallow.浅いところで泳...
足
I1〔動物の脚〕a leg;〔たこ・いかの〕an arm足の長い少女a long-legged girl足を組むcross one's legs足を伸ばす[曲げる]stretch [bend] ...
意外
意外な unexpected; surprising意外にもunexpectedly/to one's surprise事件は意外な方向へ発展したThe case took an unexpec...
いがいな【意外な】
unexpected; surprising意外にもunexpectedly/to one's surprise事件は意外な方向へ発展したThe case took an unexpected...
一衣帯水
a narrow strait両国は一衣帯水の距離にあるThe two countries are separated by only a narrow strip of water.
えんきょり【遠距離】
[共通する意味] ★目的地までの間が、遠く離れていること。[英] a long distance[使い方]〔長距離〕▽長距離を走るのは苦手だ▽長距離電話〔遠距離〕▽遠距離を歩いて通学する▽遠距離...
きんきょり【近距離】
[共通する意味] ★二つのものの隔たりや、移動する長さが少ないこと。[英] a short distance[使い方]〔短距離〕▽短距離の飛行訓練▽短距離の電話料金を値下げする▽短距離レース〔近...
たんきょり【短距離】
[共通する意味] ★二つのものの隔たりや、移動する長さが少ないこと。[英] a short distance[使い方]〔短距離〕▽短距離の飛行訓練▽短距離の電話料金を値下げする▽短距離レース〔近...
ちょうきょり【長距離】
[共通する意味] ★目的地までの間が、遠く離れていること。[英] a long distance[使い方]〔長距離〕▽長距離を走るのは苦手だ▽長距離電話〔遠距離〕▽遠距離を歩いて通学する▽遠距離...
かんかく【間隔】
[共通する意味] ★はなれた二つのもの、場所の間の長さ。[英] distance; an interval[使い方]〔距離〕▽距離が長い▽距離をおく▽距離を測る▽車間距離〔間隔〕▽間隔をあける▽...
いちぎゅうめいち【一牛鳴地】
一頭の牛の鳴く声が聞こえる土地の意から、非常に近い距離のたとえ。また、のどかな田園風景の表現。
いっしゃせんり【一瀉千里】
流れのきわめて速い形容。転じて、文章や弁舌などが巧みでよどみのないことのたとえ。また、物事が一気にはかどることのたとえ。物事が調子よく速やかに進み片付くたとえ。▽「瀉」は水が下に流れ注ぐ意。勢いよく流れ下ること。水が一気に千里もの距離を流れ下る意。
こうどうはんけい【行動半径】
車・船・飛行機などが、燃料の補給なしで往復できる、片道の距離。航続距離の二分の一を半径とする円のこと。転じて、人が行動する範囲。
せんりのけつげん【千里結言】
遠方にいる友人と約束した言葉。▽「千里」は道のりの非常に遠いこと。「里」は距離の単位。中国の一里は時代によって異なるが、およそ五百メートル前後。「結言」は言葉によって約束をすること。
ばいじつへいこう【倍日幷行】
一日に二日分の距離を進み、目的地に急行すること。転じて、物事の完成を急ぐこと。
イモトアヤコ
“珍獣ハンター・イモト”として親しまれるお笑いタレント。『世界の果てまでイッテQ!』出演を機にブレイク。2009年には『24時間テレビ』のチャリティーマラソンランナーに選ばれ、女性ランナーとして最年少で最長距離を完走。ドラマ「家売るオンナ」(16年)や「下町ロケット」(18年)など女優としても活躍する。
ウサイン・ボルト【Usain Bolt】
ジャマイカのオリンピック金メダリスト陸上競技短距離選手。ボルトの象徴となる勝利した後の弓矢をひくようなポーズは社会現象にもなった。195cmという長身のため短距離に向かないとされているが、その非常に大きなストライドを活かした中盤からより加速する走り方をする。
ふくしまちさと【福島千里】
スタートダッシュを得意とする短距離専門の陸上競技選手。100m、200mの日本記録保持者であるほか、日本選手権では2011年より6年連続で短距離2冠に輝いている。北京・ロンドン・リオデジャネイ五輪では、女子100m史上初となる3大会連続日本代表に選出。
ペトル・チェフ【Petr Čech】
大柄でありながら抜群の反射神経を持ち、空中戦から至近距離のシュートまで卒なくこなす。試合中の大ケガを乗り越えて、常に冷静で安定したプレーを披露する。チェコ代表。
モハメド・ファラー【Mohamed Farah】
イギリスの陸上競技選手。専門は中長距離走。2007年全英選手権5000m、2003年、2005年、2007年全英室内選手権3000mの優勝者。