ひしゅうき‐すいせい【非周期彗星】
太陽を焦点とし双曲線(放物線も含む)の軌道を描く離心率1以上の彗星。引力により太陽に一度接近した後は再び回帰することはないため、公転周期を定義できない。コホーテク彗星、マックノート彗星などが知ら...
ひてん
平成2年(1990)1月に打ち上げられた工学実験衛星MUSES-A(ミューゼスエー)の愛称。名称は空中を舞う天人、飛天にちなむ。宇宙科学研究所(現JAXA(ジャクサ))が開発。衛星の制御、月のス...
ヒマリア【Himalia】
木星の第6衛星で、すべての衛星のうち11番目に木星に近い軌道を回る。1904年に発見。名の由来はギリシャ神話のニンフ。非球形で平均直径は約170キロ。
ひゃくじゅうど‐シーエスデジタルほうそう【110度CSデジタル放送】
《110 degrees east longitude CS digital broadcasting》通信衛星を用いるCS放送の一。デジタル衛星放送などの人工衛星とほぼ同じ軌道(東経110度)...
ビアンカ【Bianca】
天王星の第8衛星。1986年にボイジャー2号の接近によって発見された。名の由来はシェークスピアの「じゃじゃ馬ならし」の登場人物。天王星に3番目に近い軌道を公転する。非球形で平均直径は約50キロ。...
ビート‐ぞく【ビート族】
現代の常識や道徳に反抗し、無軌道な行動をする若者たち。第二次大戦後、米国を中心に現れた。ビートニク。
ピー‐エッチ‐エー【PHA】
《potentially hazardous asteroids》潜在的に地球と衝突する恐れがある小惑星の総称。地球近傍小惑星のうち、地球に0.05天文単位(約750万キロメートル)以内に接近し...
ファエトン【Phaethon】
《Phaethon》ギリシャ神話の登場人物パエトンのこと。 《Phaethon》小惑星の一。1983年に赤外線天文衛星IRASの画像から発見された。名称はに由来。直径約5キロメートル。軌道...
ファルコン‐ナイン【ファルコン9】
《Falcon 9》米国のスペースX社が開発したロケット。国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を行う無人宇宙船ドラゴンや各種人工衛星の打ち上げに用いられる。低軌道に重量1トン級の宇宙船・人...
ファルコン‐ヘビー【Falcon Heavy】
米国のスペースX社が開発した超大型ロケット。同社のファルコン9の一段目のロケットを3本束ねた二段式ロケットであり、低軌道に重量約6.4トン、火星軌道に約1.7トンの宇宙船・人工衛星を投入する能力...