ゆにゅう‐てがた【輸入手形】
輸出代金取立のために送付されてきた輸出手形の、輸入地側からの呼び名。輸入為替手形。
ユネスコ‐じょうやく【ユネスコ条約】
⇒文化財不法輸出入等禁止条約
ユー‐エス‐エム‐イー‐エフ【USMEF】
《U.S. Meat Export Federation》米国食肉輸出連合会。食肉輸出業者による業界団体。1976年設立。本部はデンバー。
ラタキア【Latakia】
シリア北西部、地中海に臨む港湾都市。フェニキア人が建設、ローマ時代に発展。現在はタバコ・綿花・オリーブなどを輸出。
ラテノー【Rathenow】
ドイツ北東部、ブランデンブルク州の都市。ハーフェル川沿いに位置する。19世紀初頭より光学機械工業が興った工業都市であり、東ドイツ時代には光学製品が広く共産圏諸国に輸出された。ラーテノー。
リスト‐きせい【リスト規制】
NSG・MTCR・WAなどの国際的枠組みによる合意に基づいて武器や軍事転用の可能性がある汎用品をリスト化し、これに該当する貨物や技術を輸出・提供する場合は経済産業省への許可申請を義務付ける制度。...
リバプール【Liverpool】
英国イングランド北西部、ランカシャー地方の港湾都市。アイリッシュ海に注ぐマージー川北岸にあり、13世紀以来貿易港として発展。繊維・機械などを輸出。造船・製粉工業が盛ん。ビートルズ結成の地としても...
りょ‐ぐ【旅具】
鞄などの旅行の道具、または旅先での生活に使う道具。 [補説]衣類や化粧品などの携帯品・仕事道具・転居の場合の生活用品など個人的な用途の物品であり、通常の輸出入の物品とは異なる簡便な通関が認められ...
リンク‐せいど【リンク制度】
製品の輸出と連係させてその原材料の輸入を許可する貿易制度。輸出入リンク制度。
リーズ‐アンド‐ラグズ【leads and lags】
国際間の金利差や為替相場の変動を見越して、輸出入業者が決済の時期を意図的に早めたり(リーズ)、遅らせたり(ラグズ)すること。