サンタ‐アナ【Santa Ana】
中央アメリカ、エルサルバドル西部、グアテマラ国境近くにある都市。同国第2の規模の都市で、サンタアナ県の県都。旧市街のリベルタ公園周辺をはじめ、サンタアナ国立劇場やサンタアナ大聖堂などの歴史的建...
サンタエレナ‐デ‐ウアイレン【Santa Elena de Uairén】
ベネズエラ東部の町。ギアナ高地南東部のグランサバナに位置し、ブラジルとの国境に近い。ダイヤモンドと金の採掘により発展。周辺に少数民族のペモン族が居住。カナイマ国立公園に近く、ロライマ山への観光拠...
サンタ‐クララ【Santa Clara】
米国カリフォルニア州中部の都市。サンフランシスコの南東約60キロメートルに位置する。サンノゼとともにシリコンバレーの中心地で、半導体企業の本社が所在。
キューバ中部、ビジャクララ州の都市。同...
さん‐だい【三大】
仏語。体大・相大・用大(ゆうだい)の称。人間の心の本体・すがた(相)・作用が、本来は広大無辺であることをいう。大乗起信論は、心の実体である真如を体大、その真如が無量の徳を備えることを相大、真如が...
サンダカンはちばんしょうかんぼうきょう【サンダカン八番娼館・望郷】
熊井啓監督による映画の題名。昭和49年(1974)公開。原作は山崎朋子のノンフィクション「サンダカン八番娼館—底辺女性史序章」で、からゆきさんを題材とする。出演、栗原小巻、高橋洋子、田中絹代ほか。
サンダーボルト【thunderbolt】
1 雷電。稲妻。 2 (Thunderbolt)パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格の一。米国インテル社とアップル社が共同開発。転送速度は最高10Gbps。現行のUSB3.0の2倍、US...
サンティアゴ‐デ‐ロスカバジェロス【Santiago de los Caballeros】
ドミニカ共和国北部の都市。通称サンティアゴ。セントラル山脈北麓のシバオ谷に位置する。首都サントドミンゴに次いで同国第二の規模をもつ。周辺に肥沃な農業地帯が広がる。何度か同国の首都が置かれたほか、...
サンテミリオン【Saint-Émilion】
フランス南西部、ヌーベル‐アキテーヌ地方、ジロンド県の都市ボルドー近郊の町。ボルドーワインの名産地の一。町の名称は8世紀の修行僧エミリオンがこの地で隠遁生活を送ったことに由来する。中世以来ワイン...
サントドミンゴ‐きょうかい【サントドミンゴ教会】
《Iglesia de Santo Domingo》 ペルーの首都リマの旧市街にある教会。16世紀半ばに建造。スペイン植民地時代の聖者マルティン=デ=ポレスを祭る。隣接する修道院の回廊はセビリ...
サントドミンゴ‐ひろば【サントドミンゴ広場】
《Plaza Santo Domingo》コロンビア北部の港湾都市カルタヘナにある広場。城壁に囲まれた旧市街の西側に位置し、16世紀半ば創建のサントドミンゴ教会に面する。周辺をレストランやカフェ...