とく‐そく【督促】
[名](スル) 1 約束の履行(りこう)や物事の実行をうながすこと。せきたてること。「図書の返却を—する」 2 税法上、租税が期限までに納付されない場合、その納付を催告する行為。また、強制徴収の...
はい‐か【配架/排架】
[名](スル)図書館・資料室などで、新たに受け入れた、また、返却された資料・図書を一定の分類方式に従って書架に並べること。 [補説]文部省「学術用語集・図書館情報学編」では「排架」と表記。
バック‐マージン
《(和)back+margin》メーカー・問屋などが販売した商品の価格を一定期間後に下げ、その差額を販売先に返却すること。販売促進の手段や相場変動の激変により問屋が大損したときなどに行う。リベー...
ひみつしょうしょ‐いごん【秘密証書遺言】
民法で規定されている普通方式の遺言の一。遺言書の内容や存在を秘密にすることができる。遺言者は署名押印した遺言書を封筒に入れて封印し、公証人に提出し、証人2人以上の立ち会いのもとで氏名・住所などを...
ふ‐きん【賦金】
1 割り当てられた金。賦課金。 2 年賦や月賦などで返却する金。
フラワー‐リフォーム
《(和)flower+reform》洋ランなど鉢植えの植物を一定期間預かり、衰弱しているものを元気な姿に戻したり、花の咲かない株を育て直して蕾(つぼみ)を持たせるなど、観賞できる状態に戻して返却...
へん【返】
[音]ヘン(慣) [訓]かえす かえる [学習漢字]3年 1 もとの方に戻る。かえる。「返路/往返」 2 もとに戻す。かえす。「返還・返却・返金・返済・返事・返信・返品・返礼/不返」 3 はねか...
へん‐れい【返戻】
[名](スル)返したりもどしたりすること。返却。「借用した文献を—する」
リターナブル【returnable】
[形動]返却ができるさま。空き瓶などが返却され再利用が可能であるさま。「—ボトル」
リターナブル‐びん【リターナブル瓶】
ビールなどのメーカーが酒販店などから回収し、再利用する空き瓶。日本では、主にビール瓶や一升瓶など。返却すれば容器代が払い戻される。リターナブルボトル。生き瓶。