アイエルツ【IELTS】
《International English Language Testing System》英語能力の検定試験の一。英国ブリティッシュカウンシルなどにより運営。カナダやオーストラリアなどでは、...
アイ‐エー‐シー【IaC】
《infrastructure as code》情報システムの運用基盤を、専用のソフトウエアを使って構築し、自動的に設定・管理する手法。特に、クラウドサービス上で構築した情報システムを、簡易的な...
アイオーティー‐プラットホーム【IoTプラットホーム】
《IoT platform》IoTを導入し、利活用するためのサービスの総称。IoT機器からのデータを収集・保存・分析し、運用管理するためのシステムやソフトウエアなどを提供するもの。IoT基盤。I...
アイ‐カメラ【eye camera】
角膜に光を投射し、その反射光によって眼球の動きをとらえる装置。自動車の運転者の目の動きの分析などに使用。
あいこく‐こうとう【愛国公党】
1 明治7年(1874)板垣退助らを中心に結成された日本最初の政党。天賦人権論・自由思想を唱え、自由民権運動の口火を切ったが、佐賀の乱後消滅。 2 明治23年(1890)大同団結運動の分裂後、板...
あいこく‐しゃ【愛国社】
明治8年(1875)、高知県の立志社を母体に各地の民権政社を結集して組織された政治結社。自由民権運動の中核となった。
あいこく‐しゅぎ【愛国主義】
自分の国を愛し、自国のためにつくそうとする思想や運動。パトリオティズム(patriotism)。
アイシーイー‐さきものとりひきじょ【ICE先物取引所】
インターコンチネンタル取引所(ICE)が運営する先物取引市場。ICEフューチャーズヨーロッパ(旧・ロンドン国際石油取引所)、ICEフューチャーズU.S.(旧・ニューヨーク商品取引所)など。
アイシーカード‐めんきょしょう【ICカード免許証】
氏名・顔写真・免許種別などの情報を記録したICチップを内蔵した自動車運転免許証。平成19年(2007)から段階的に導入されている。IC免許証。IC運転免許証。
アイ‐シー‐ダブリュー【ICW】
《International Council of Women》国際婦人連合。民間婦人団体の国際組織で、婦人の地位向上、差別撤廃、人権擁護などの運動を通して世界平和に貢献することを目標とする。1...