アイティー‐ガバナンス【ITガバナンス】
《IT governance》企業のコンピューターシステムの導入・運用・管理に際し、経営的観点から全社的・組織的に適正に取り組むこと。また、その仕組み。ICTガバナンス。
アイ‐ティー‐シー【ITC】
《integrated traffic control system》集中列車制御システム。列車の発着を指示する信号取り扱い装置やポイントの切り替え装置などを指令室にまとめ、線区の列車の位置およ...
アイティー‐モダナイゼーション【ITモダナイゼーション】
《IT modernization》長年運用したコンピューターシステムを、過去の資産を生かしながら最新の機器や利用環境に置き換えること。外部の最新機器から利用可能にするミドルウエアの導入、プログ...
アイ‐ディー‐ピー【IDP】
《international driving permit》国際運転免許証。
アイ‐ディー‐ユー【IDU】
《International Democrat Union》国際民主同盟。各国保守政党による国際組織。1983年結成。本部はロンドン。 [補説]主な加盟政党は、セヌリ党(韓国)・中国国民党(台湾...
あいのみずうみ‐こうえん【愛の湖公園】
ベルギー北西部の都市ブルッヘにある公園。旧市街南部に位置する。かつての運河の内港だった場所で、現在は水門が閉じられて湖となっている。名称は、敵兵に恋をした娘ミンナの伝説に由来する。ミンネワーテル公園。
アイビーエム‐クラウドビデオ【IBMクラウドビデオ】
《IBM Cloud Video》米国IBM社のストリーミング配信サービス。主に、企業向け映像コンテンツの管理・配信、遠隔会議用のビデオチャットなどのクラウドサービスを提供する。 [補説]201...
アイ‐ビー‐エー【IBA】
《Independent Broadcasting Authority》英国独立放送協会。民放ラジオ・テレビ局を管理・運営する。1972年ITA(独立テレビジョン公社)に代わって発足。1990年...
アイ‐ピー‐ビー【IPB】
《International Peace Bureau》国際平和ビューロー。国際的な平和運動組織。1892年設立。本部はスイスのジュネーブ。
アイピーブイフォーアイピーブイシックス‐デュアルスタック【IPv4/IPv6デュアルスタック】
《IPv4/IPv6 dual stack》インターネットのプロトコルでIPv4からIPv6への移行に際し、サーバーやルーターなどの機器にIPv4とIPv6のどちらも利用できるよう二つのアドレス...