ランダム‐ウオーク【random walk】
ある点から出発し、任意の距離だけまっすぐに動くが、向きはまったくでたらめな運動を繰り返すこと。出発点から離れたある範囲内に存在する確率を求める問題のモデルで、距離が零のときはブラウン運動や気体分...
ランダム‐うんどう【ランダム運動】
《random motion》気体の分子の運動や導体中の伝導電子の運動のように、頻繁に衝突して不規則に方向を変える運動。
らん‐でいりゅう【乱泥流】
海底に堆積していた土砂が、地震の地滑りなどによって攪拌(かくはん)され、高密度の懸濁(けんだく)水塊となって海底斜面を流れ下るもの。浸食して谷を刻み、深海底などへ大量の土砂を運搬する。混濁流。
ランニング‐コスト【running cost】
1 運転資金。 2 設備や装置などを維持していくための経費。消耗品費や維持費など。運用コスト。
ランニング‐シャツ
《(和)running+shirts》袖なしで襟ぐりの深いシャツ。運動着や肌着として用いられる。
ランニング‐ストック【running stock】
運転在庫。企業が最適な規模で生産・販売活動を続けるために必要とされる在庫。
ランバー‐サポート
《(和)lumbar+support》からだの腰の部分を、張り出し支える自動車のシート。運転者の腰の負担と疲労を少なくするためのもの。
らん‐ぼう【乱暴】
[名・形動](スル) 1 道理を無視して、荒々しい振る舞いをすること。また、そのさま。「酔って—を働く」「—な男」「—されたと訴える」 2 やり方・扱い方が、荒っぽく雑であること。また、そのさま...
らん‐みゃく【乱脈】
[名・形動] 1 秩序や規律が乱れて筋道が立たないこと。また、そのさま。「会社の内部は—をきわめている」「—な運営」 2 不規則に打つ脈。 [派生]らんみゃくさ[名]
ラージ‐ガート【Raj Ghat】
インド北部の都市デリーにある記念碑。市街中心部、ジャムナ川沿いの公園に位置する。1948年、暗殺されたインド独立運動の指導者ガンジーが火葬された場所であり、黒い大理石が安置されている。付近にガン...