しゅん‐そく【駿足】
1 足の速い馬。しゅんめ。 2 足の速いこと。また、その人。俊足。「—を誇る選手」「—をとばして追いつく」
シューター【shooter】
1 射撃手。 2 球技でシュートの上手な人。また、シュートする選手。
シューティング‐ガード【shooting guard】
バスケットボールのポジションの一つ。司令塔として各選手に指示を出し、ゲームメイクをこなす役割。SG。
シュート‐オフ【shoot off】
アーチェリーや射撃競技で行われる、サドンデス方式の延長戦。対戦する選手が1度射ずつ試技を行い、得点に差が付いた時点で勝敗を決める。
しょうぶ‐づよ・い【勝負強い】
[形]勝敗を決するここ一番という場面で、力を発揮できる強さをもっている。「—・い選手」
しょうぶ‐ふく【勝負服】
1 競馬で、騎手がレースに出る際に着る上着。中央競馬では、色・柄は馬主が登録する。 2 俗に、意中の相手の気を引こうとして着る衣服。また、ここぞという場面で着用する大切な衣服。「浴衣は最高の—」...
しょく‐にん【職人】
1 自分の技能によって物を作ったり、加工したりすることを職業とする人。大工・左官・表具師など。 2 (1から)特定の分野の技術者。技師・整備士など。 3 (比喩的に)確かな技術や優れた技能をもっ...
ショット‐クロック【shot clock】
1 バスケットボールで、攻撃側のチームがシュートをしなければならない制限時間。国際ルールでは24秒。また、その時間を示す時計。試合時間を示す時計とは別に表示される。 2 テニスで、ポイントが決ま...
ショート‐コーナー
《short corner kickから》サッカーのコーナキックで、ボールをゴール前に蹴り入れるのではなく、近くの味方選手に短いパスを出すこと。
ショート‐トラック
《short track raceから》1周が111.12メートルの室内リンクで行うスピードスケート競技。複数の選手が同時に滑走し、タイムではなく着順を競う。接触・転倒などの危険防止のため、ヘル...