バラエティー‐シーキング【variety seeking】
さまざまな銘柄を買い求める消費者行動のタイプ。特定商品に忠実なロイヤル層と対照的に、次々に別の銘柄を選択する。
バンディット‐アルゴリズム【bandit algorithm】
複数案から最適なものを一つ選ぶとき、実際に試行して最適化するためのアルゴリズム。インターネット広告の見やすさやECサイトの使いやすさを工夫する手法として用いられることが多い。スプリットテストと異...
パッシブ‐うんよう【パッシブ運用】
投資信託などの運用方法の一。株価指数や平均株価の騰落に連動した値動きを目指す。投資銘柄の選択や組み入れ比率の判断は、株価指数の採用銘柄や時価総額の比などから機械的に行われる。インデックス運用。→...
ひせんたくせい‐じょそうざい【非選択性除草剤】
あらゆる種類の植物に対して効果を発揮する除草剤。パラコート・グリホサート・グルホシネートなど。散布する場所に生育するすべての植物を枯らすため、宅地・駐車場・公園・道路・運動場などの有用植物を植え...
ひっしゅう‐かもく【必修科目】
学生・生徒が必ず履習しなければならない科目。⇔選択科目。
ひょうか‐りょうよう【評価療養】
医療サービスの中で、保険給付の対象とすべきものであるか否かについて適正な医療の効率的な提供を図る観点から評価を行うことが必要なものとして厚生労働大臣が定めたもの。国民の選択肢を拡げ、利便性を向上...
ひょうてい‐ほう【評定法】
数量的測定が困難な事象の質的差異・価値の程度を判定・選択し、順位づけを行う方法。
ひょうぼう‐い【標榜医】
特定の診療科目の診察を行うことを外部に広告できる医師。「麻酔科—」 [補説]日本は、医師が診療科を自由に選択し表示できる自由標榜制をとっているが、麻酔科については、厚生労働大臣の許可を受けた医師...
ビデオ‐ジョッキー【video jockey】
1 プロモーションビデオを流しながら、ロックなどの新曲を紹介するテレビ番組の司会者。VJ。 2 クラブやディスコなどで、再生するビデオなどの映像を選択する人。ビジュアルジョッキー。→ディスクジョッキー
ビルディングブロック‐サービス【building block service】
主に業務用のアプリケーションソフトやウェブサービスなどにおいて、機能や用途に応じて個別に提供されるサービス。個々のサービスを選択し、組み合わせて利用できるため、システム構築が容易に行える。