しん‐さんぎょうとし【新産業都市】
昭和37年(1962)制定の新産業都市建設促進法によって指定された区域。また、その制度。地域格差の是正、大都市への人口や産業の集中化防止、都市機能の地方への分散などを目的とした。平成13年(20...
しんぜん‐とし【親善都市】
⇒姉妹都市
しん‐とし【新都市】
過密化した都市の郊外に、新たに形成される市街地。
じゆう‐とし【自由都市】
神聖ローマ帝国などで教会や封建諸侯に属さず、皇帝や国王に市政や商取引の自由を与えられた都市。ドイツのリューベック・ブレーメン・ハンブルク、フランスのコルマルなど。帝国自由都市。また、帝国の影響力...
じょうかく‐とし【城郭都市】
周囲を城壁で取り囲んだ都市。中国や古代・中世のヨーロッパに多くみられる。
せいいき‐とし【聖域都市】
⇒サンクチュアリシティー
せいさん‐とし【生産都市】
工業・鉱業のような生産活動が、都市機能の中心になっている都市。工業都市・炭鉱都市・鉱山都市など。→消費都市
せいれいしてい‐とし【政令指定都市】
⇒指定都市
だい‐とし【大都市】
人口が多く、商工業・経済・文化・政治などの中心となる都市。
ダビデ‐の‐とし【ダビデの都市】
《City of David》⇒ダビデの町