きんゆう‐こうこ【金融公庫】
政府が出資して設立した金融機関。中小企業金融公庫・農林漁業金融公庫・国民生活金融公庫・沖縄振興開発金融公庫などは平成20年(2008)の政府系金融機関改革によって株式会社日本政策金融公庫に統合さ...
きんゆうこうどうかんし‐きこう【金融行動監視機構】
⇒エフ‐シー‐エー(FCA)
きんゆう‐コングロマリット【金融コングロマリット】
銀行・証券会社・保険会社などが統合した金融複合企業。競争力を強め、収益を高めるのがねらい。
きんゆう‐さい【金融債】
特定の金融機関が特別法に基づいて、資金調達のために発行する債券。利付債と割引債とがある。
きんゆうさいせい‐ほう【金融再生法】
《「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」の略称》金融機関の破綻処理の原則などを定めた法律。平成10年(1998)施行。金融機能再生緊急措置法。金融機能再生法。→金融早期健全化法
きんゆう‐さきものとりひき【金融先物取引】
金利・通貨・債券・株式のような金融商品を現時点で約定した価格により、将来の一定期日に受け渡すことを約束する取引。
きんゆう‐サービス【金融サービス】
預貯金・融資・有価証券・保険・クレジットカードなど、金融に関するサービス。
きんゆうサービス‐きこう【金融サービス機構】
⇒エフ‐エス‐エー(FSA)
きんゆう‐しさん【金融資産】
現金・預金・有価証券・貸出金などの形で保有する資産。土地・建物・機械・原材料・製品などの実物資産に対していう。
きんゆう‐しじょう【金融市場】
金融取引が行われ、資金の需給関係が調整される市場。国内金融市場・国際金融市場・長期金融市場・短期金融市場など。信用市場。