れいとう‐みかん【冷凍蜜柑】
ミカンの果実を凍らせたもの。昭和30年代から鉄道の駅で販売され、広まった。
レシツァ【Reşiţa】
ルーマニア南西部の都市。周辺で鉄鉱石と石炭を産し、18世紀より製鉄業で発展。現在も自動車工業などが盛ん。ヨーロッパ有数の規模の野外鉄道博物館があるほか、近隣にスキーリゾートが点在する。
レスブリッジ【Lethbridge】
カナダ、アルバータ州南部の都市。カルガリーの南東約170キロメートル、オールドマン川沿いに位置する。1880年代に建設された炭鉱町に起源し、鉄道交通の要地として発展。周辺は灌(かん)漑(がい)農...
レッチュベルク‐トンネル【Lötschberg Tunnel】
スイス中南部、ベルナーアルプスを横切る鉄道トンネル。ベルン州のカンデルシュテークとバレー州のゴッペンシュタインを結ぶ。全長14600メートル。雪崩や崩落による犠牲者が出た難工事の末、1913年に...
レッチュベルク‐ベーストンネル【Lötschberg-Basistunnel】
スイス中南部、ベルナーアルプスを横切る鉄道トンネル。ベルン州のフルティゲンとバレー州のラロンを結ぶ。全長34.6キロメートル。2007年に開通。ゴッタルドベーストンネルが開通するまで、陸上トンネ...
レッド‐ディア【Red Deer】
カナダ、アルバータ州南部の都市。エドモントンとカルガリーのほぼ中間に位置し、レッドディア川に臨む。鉄道交通の要地で、農畜産物の集散地。周辺で石油と天然ガスを産し、化学工業が盛ん。美術館、博物館、...
れんけつ‐き【連結器】
鉄道で、車両と車両を連結する装置。
れんぞくりったいこうさ‐じぎょう【連続立体交差事業】
鉄道の一定区間を高架化または地下化することによって、道路と交差する複数の踏切を取り除くこと。
れんどう‐き【連動機】
鉄道で、転轍機(てんてつき)・信号機などの操作棒を1か所に集めて連結し、連動して動くようにした装置。
れんらく‐きょう【連絡橋】
主に海峡や河川により隔てられた地所を結ぶ橋、および道路・鉄道。「本州四国—」「海上空港への—」