ひしゅうしょく‐ご【被修飾語】
修飾語によって意味内容が限定されている語。例えば、「大きい月」の「月」、「ゆっくり話す」の「話す」。
ひせいき‐こよう【非正規雇用】
期間を限定し、比較的短期間での契約を結ぶ雇用形態。1日の労働時間や1週間の労働日数は労働者によって異なる。臨時社員、派遣社員、契約社員、パートタイマー、アルバイトなどが含まれる。⇔正規雇用。
ひもつき‐えんじょ【紐付き援助】
政府開発援助(ODA)で、開発プロジェクトに必要な資材や役務等の調達を援助供与国に限定する援助形式。タイド援助。
ひもつき‐ゆうし【紐付き融資】
貸付金の使途を限定し、また返済資金などに条件をつけて行われる融資。
ひんもくおうだんてき‐けいえいあんていたいさく【品目横断的経営安定対策】
高齢化に伴う農業者人口の減少を背景に、平成19年(2007)から実施された新しい農業支援対策。これまで品目ごとに一律に給付されていた交付金をやめ、経営面積など一定の要件を満たす農家に対して経営安...
ヒープ【heap】
オペレーティングシステムやアプリケーションソフトが、用途を限定せずに利用するメモリー領域。
ビー‐キャス【B-CAS】
《BS Conditional Access Systems》デジタル放送関連業者の共同出資により設立された株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの略称。または同社が管理する限定受...
ビーキャス‐カード【B-CASカード】
《BS Conditional Access Systems Card》デジタル放送の限定受信のためのICカード。デジタル著作権管理(DRM)の一。デジタル衛星放送、地上デジタルテレビ放送、11...
フィブリノゲン【fibrinogen】
《「フィブリノーゲン」とも》血漿(けっしょう)中のたんぱく質の一。主に肝臓でつくられる。血液凝固の第一因子で、トロンビンによって限定的な分解を受け、フィブリンとなる。線維素原。
フォーカス‐リミッター【focus limiter】
オートフォーカスを搭載するカメラで、被写体までの距離に合わせて、ピントの合う範囲を限定しておく機能。作動時間を短縮することができる。フォーカスリミット。