ほっぽう‐げんかいせん【北方限界線】
黄海上に設けられた韓国と北朝鮮の軍事境界線。朝鮮戦争終結後、1953年に在韓国連軍が北朝鮮と交渉せずに設定した経緯があるため、北朝鮮は公式には認めていない。1999年9月、北朝鮮は北方限界線の南...
ホライズン【horizon】
《「ホライゾン」とも》 1 地平線、または水平線。 2 認識や知識などの限界、境界。「イベント—(=事象の地平線)」
マック【MAC】
《marginal abatement cost》⇒限界削減費用
まんさい‐きっすいせん【満載喫水線】
船舶の搭載量の限界を示す喫水線。船体中央部の両舷側に表示される。
まんさい‐はいすいりょう【満載排水量】
船舶の重量を表す排水量の計測・表示方法の一つ。積荷を許容限界まで積載した状態での排水量をいう。→基準排水量
マージナル【marginal】
[形動]周辺にあるさま。境界にあるさま。また、限界であるさま。「—な位置に身を置く」「—コスト(=限界費用)」
マージナル‐コスト【marginal cost】
⇒限界費用
身(み)が持(も)た◦ない
体力の限界を越える。健康を維持できない。「こう徹夜続きでは—◦ない」
み・ちる【満ちる/充ちる】
[動タ上一][文]み・つ[タ上二] 1 一定の枠、空間や限界を越えそうになるほどいっぱいになる。あふれる。「会場は熱気に—・ちている」「香りが部屋に—・ちる」「危険に—・ちた戦線」 2 ある感情...
みなみいおうとう‐かいいき【南硫黄島海域】
南硫黄島と沖ノ鳥島を中心とした日本の排他的経済水域の、それぞれ南側・東側に隣接した海域。日本が国連に大陸棚延伸を申請し、北部が平成24年(2012)に大陸棚限界委員会に認められた。