ほう【烽】
[音]ホウ(漢) [訓]のろし とぶひ のろし。「烽煙・烽火/燧烽(すいほう)」 [難読]烽火(のろし)
ほう【胞】
[常用漢字] [音]ホウ(ハウ)(漢) 1 胎児を包む膜。「胞衣(ほうい)」 2 母の胎内。「同胞(どうほう)」 3 膜に包まれた、生物体の組織。「胞子/液胞・気胞・細胞」 [難読]胞衣(えな)...
ほう【芳】
[常用漢字] [音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) [訓]かんばしい 1 香りが発散する。よい香り。「芳紀・芳香・芳醇(ほうじゅん)」 2 花。「衆芳」 3 よい評判。「遺芳」 4 相手の物事に冠して...
ほう【萌】
[人名用漢字] [音]ホウ(ハウ)(慣) [訓]もえる きざす きざし 草の芽が出はじめる。物事が起こりはじめる。きざす。きざし。「萌芽・萌生」 [補説]「萠」は俗字・人名用漢字。 [名のり]め...
ほう【蓬】
[人名用漢字] [音]ホウ(漢) [訓]よもぎ 1 草の名。砂漠地帯に生え、風に吹かれると根が抜けて転がり飛ぶ草。「転蓬・飛蓬」 2 草の名。ヨモギの一種。「蓬屋・蓬矢」 3 くしゃくしゃに乱れ...
ほう【袍】
[音]ホウ(ハウ)(漢) 1 綿を包み入れた衣服。「縕袍(おんぽう・うんぽう)」 2 すっぽりとからだを包む上着。外衣。「戦袍」 3 束帯の上着。うえのきぬ。「位袍・黄袍(おうほう)」 [難読]...
ほう【豊〔豐〕】
[音]ホウ(漢) ブ(慣) [訓]ゆたか [学習漢字]5年 1 たっぷりとある。ゆたか。ふくよか。「豊艶(ほうえん)・豊頰(ほうきょう)・豊潤・豊富・豊満」 2 作物がよく実る。「豊作・豊穣(ほ...
ほう【逢】
[人名用漢字] [音]ホウ(漢) [訓]あう 思いがけず出会う。「逢着/遭逢」 [難読]逢瀬(おうせ)
ほう【鳳】
[人名用漢字] [音]ホウ(漢) [訓]おおとり 1 聖人が世に出たときに現れるという想像上の瑞鳥。鳳凰(ほうおう)の雄。「瑞鳳・白鳳」 2 優れた人物。「鳳児・鳳雛(ほうすう)」 3 天子に関...
ほうしゃ‐か【放射化】
放射能をもたない同位体に放射線を照射し、放射性同位体にすること。放射化分析や医療・工業分野で利用される。一方、原子力発電所を稼働し続けると部品や設備が放射化され放射性廃棄物になるため、廃炉・解体...