プリクラッシュ‐セーフティーシステム【precrash safty system】
自動車の衝突回避または衝突による被害の軽減を図るシステム。車両に搭載されたレーダーやカメラにより、前方の車や歩行者・障害物などを感知し、運転者に音声で警告したり、自動的にブレーキをかけたり、シー...
プリ‐レコ
《prerecordingの略》映画やテレビで、音声を先に録音し、あとでそれに合わせて画面を撮影すること。プレレコ。→アフレコ
プレフィックス‐ばんごう【プレフィックス番号】
携帯電話の音声通話で、電話を発信するときに先頭につける特定の番号。MVNO事業者の携帯電話サービス(格安スマートホン)の利用者は、指定されたプレフィックス番号を付与することで、通話料金の割引サー...
プレーヤー【player】
《「プレイヤー」とも》 1 競技者。 2 演技者。俳優。「バイ—」 3 演奏者。「キーボード—」 4 トランプやコンピューターゲームなどの遊戯に参加している人。 5 金融市場などに参加している人...
プロジェクト‐ナタル【Project Natal】
米国マイクロソフト社が2009年に発表した、家庭用ゲーム機向けモーションキャプチャー技術のコードネーム。赤外線センサー・カメラ・マイクによって体の動き・顔の表情・音声をとらえ、特別なコントローラ...
へいきんオピニオン‐ひょうてん【平均オピニオン評点】
電話などの通信品質を評価する尺度の一。複数の被験者が文章を読み上げた音声を聞き取り、主観的に通信品質を5段階に格付けし、それらを平均値として求めたもの。1がもっとも悪く、5がもっともよい。平均オ...
ほう‐そう【放送】
[名](スル)特定または不特定の受信者に向けて、無線・有線などの電気通信技術を用いて、映像・音声・文字などの情報を同時的に送信すること。放送法では、「公衆によって直接受信されることを目的とする電...
ほうわ‐えんざん【飽和演算】
コンピューターなどで、演算結果の値が取り扱い可能な最大値を上回ったり、最小値を下回ったりしたとき、演算が飽和した最大値または最小値に留めておく手法。DSPによる画像処理や音声処理などの演算で用い...
ほちょう‐き【補聴器】
難聴者が聴力を補うために用いる、音声を拡大増幅する装置。 [補説]日本国内では医薬品医療機器等法において、管理医療機器クラスⅡに指定されている。対して集音器は医療機器ではないため、家電量販店など...
ホームポッド【HomePod】
米国アップル社のスマートスピーカー。2018年に発売。音声アシスタント機能Siri(シリ)を搭載しており、音声による指示で音楽の再生や家電製品の制御、メッセージ・ニュース・天気予報の読み上げなど...