メロードさいだんが【メロード祭壇画】
《原題、(オランダ)Mérode-triptiek》ロベルト=カンピンの絵画。板に油彩。三連の祭壇画であり、中央パネルは縦64センチ、横63センチ、両翼は横27センチ。中央に受胎告知、左翼に寄進...
メンタル【mental】
[形動]知能や精神にかかわるさま。精神的。「—な問題」「—トレーニング」→フィジカル3 [補説]「精神力」「心情」などの意味で、名詞的にも用いられる。「—が強い人」「—を整える」
めんどり【雌鶏】
《原題、(フランス)La Poule》ハイドンの交響曲第83番ト短調の通称。1785年作曲。全4楽章。パリ交響曲の一。通称は第1楽章に鶏の鳴き声を連想させるフレーズが現れることに由来する。
メーキング【making】
《「メイキング」とも》製造。制作。また、制作過程。「話題映画の—ビデオ」「エポック—」
メール‐ヘッダー【mail header】
電子メールに付加される制御情報。宛先、送信元、題名のほか、中継サーバーなどの情報が記録されている。→ヘッダー2
メーン‐タイトル【main title】
1 映画・テレビで、主として作品の題名を示す字幕。トップタイトル。 2 サブタイトルに対して、主となる標題。
メーン‐テーマ
《(和)main+Thema(ドイツ)》中心となる主題。
もうそうぎんこう【妄想銀行】
星新一のショートショート、および同作を表題作とする作品集。ショートショートは昭和40年(1965)、「オール読物」誌に掲載。作品集は昭和42年(1967)刊行で、全32編を収録。同作品集で、昭和...
もうひとつのくに【もう一つの国】
《原題Another Country》米国の小説家ボールドウィンの小説。1962年刊。
モウマンタイ【無問題】
[感]広東(カントン)語で、「問題ありません」「大丈夫」の意。