リーマン‐ショック
《リーマンは、リーマンブラザーズ社(Lehman Brothers)のこと》米国の大手投資銀行・証券会社リーマンブラザーズの経営破綻と、その副次的な影響により、世界の金融市場と経済が危機に直面し...
リーマン‐よそう【リーマン予想】
ドイツの数学者リーマンの論文「与えられた数より小さい素数の個数について」によって、1859年に提出された素数分布の規則性にかかわる予想。数学における未解決の難題であり、ミレニアム問題の一つとして...
るいじゅめいぶつこう【類聚名物考】
江戸中期の百科事典。342巻、標題18巻、目録1巻。山岡浚明(まつあけ)(明阿)著。成立年未詳。明治36〜38年(1903〜05)7冊の活版本として刊行。
るい‐だい【類題】
1 類似の問題。同じ種類の問題。「過去の入試の—を集めたテキスト」 2 和歌・連歌・俳句などを、同じ種類の題や季題によって分類したもの。また、その歌集や句集。
るいだいわかしゅう【類題和歌集】
江戸中期の歌集。31巻。後水尾天皇の勅撰。元禄16年(1703)刊。二十一代集以下の家集・歌合(うたあわせ)などから集めた1万二千余首を、四季・恋・雑などの類題に分けて編集したもの。
ルイビルきょうそうきょく【ルイビル協奏曲】
《原題、(フランス)Louisville concert》イベールの管弦楽曲。1953年作曲。米国ケンタッキー州の都市ルイビルの管弦楽団のための作品。
ルクレツィアにふんしたじょせいのしょうぞう【ルクレツィアに扮した女性の肖像】
《原題、(イタリア)Ritratto di donna ispirato a Lucrezia》ロレンツォ=ロットの絵画。カンバスに油彩。縦96センチ、横111センチ。古代ローマの伝説の人物ルク...
ルソーとロマンしゅぎ【ルソーとロマン主義】
《原題Rousseau and Romanticism》バビットの評論。1919年刊。ルソーに代表される近代的なロマン主義を批判、古典主義的な理想を説く。別邦題「ルソーとロマンティシズム」。
るたく【流謫】
サン=ジョン=ペルスの詩「追放」の別邦題。
ルチンデ【(ドイツ)Lucinde】
シュレーゲルの小説。1799年刊。著者自身の恋愛を主題とした小説で、官能的描写などが物議をかもした。