アイ‐アール‐アール‐アイ【IRRI】
《International Rice Research Institute》国際稲研究所。ロックフェラーとフォード両財団が出資して設置された世界最大の農業開発機関。1960年設立。本部はマニラ近郊。
アイ‐アール‐アール‐エス【IRRS】
《Integrated Regulatory Review Service》原子力利用の安全性を確保するため、国際原子力機関(IAEA)が行う評価業務の一つ。各国の専門家によって構成されるチーム...
アイ‐アール‐イー【IRE】
《irreversible electroporation》⇒ナノナイフ
アイ‐ビー‐エス【IBS】
《irritable bowel syndrome》⇒過敏性腸症候群
イラショナル【irrational】
[形動]不合理なさま。非合理的。「—な行動」⇔ラショナル。
イラジエーション【irradiation】
1 写真で、強い光がフィルムに当たると画像の周囲が黒くなり、不鮮明になる現象。感光膜中の銀粒子の結晶表面での光の乱反射による。光滲(こうしん)。→ハレーション1 2 物理学・医学などで、放射線を...
イラワジ‐がわ【イラワジ川】
《Irrawaddy》ミャンマー中央部を流れる川。中国との国境付近に源を発し、マンダレー平野を通り、アンダマン海に注ぐ。長さ1992キロ。
イルリガートル【(ドイツ)Irrigator】
輸血・膣(ちつ)洗浄・浣腸(かんちょう)などに用いる医療器具。
イレギュラー【irregular】
[名・形動] 1 不規則なこと。変則なこと。また、そのさま。「—な測定値」 2 「イレギュラーバウンド」の略。
イレギュラー‐バウンド
[名](スル)《(和)irregular+bound》野球やテニスなどで、ボールが思わぬ方向に弾むこと。 [補説]英語ではbad hop, nasty hopなどという。